ニュースイッチ

三井住友や楽天をかたるフィッシング詐欺増加!騙されないためには?

ソフトバンクグループのBBソフトサービス(東京都中央区)は、2020年9月度のインターネット詐欺リポートを発表した。

詐欺ウォールで収集されたクレジットカード会社をかたるフィッシング詐欺サイト数は、2020年9月に134件と過去1年間で最も多い件数となった。2020年8月の54件から前月比248%まで急増し、6月から4カ月連続でフィッシング詐欺サイト数が増加している。

フィッシング詐欺サイトで盗用されていたブランドの1位はAmazon、2位は楽天と大手ネットショップが続く中、8月に引き続きクレジットカード会社が2社ランクイン。また、auやiPhone、Netflixが9月に入り新たにランクインしている。

フィッシング詐欺サイトブランドランキング

フィッシング詐欺の主な手口としては、社名もしくはブランド名を詐称した偽のメールから偽のログインページにアクセスさせ、ログイン情報(ID・パスワード)やクレジットカード番号、クレジットカード有効期限、セキュリティコード、お支払い口座の口座番号下4桁、生年月日などを詐取する。詐取された認証情報や個人情報が利用され、不正に銀行口座預金が引き落とされるなどの被害に遭う可能性がある。

クレジットカード会社をかたる偽のメールには、「第三者による不正使用の可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている」や「お客様のアカウントで異常な行為が検出された」といった内容が含まれていることが多い。

このようなメッセージが含まれたメールが届いた場合は、メールから誘導されているWebページにはアクセスしないよう注意する必要がある。アクセスする場合、メール文面が正規のものであるかインターネットで検索し確認した上でアクセスするよう徹底するなどの対策が重要だ。

フィッシング詐欺被害防止のためのチェックポイント

メールやSMSで案内されたURLが正規URLかを確認する
メールやSMSメッセージ上のリンクはクリックせず、事前に登録しておいたブックマークから正規サイトへアクセスする。

SSL通信が提供されているかどうかをチェックする
個人情報(メールアドレスやクレジットカード番号など)を入力するページのアドレスバーに鍵マークが表示されない場合には、注意が必要。

BBソフトサービスはiPhone向けSMS詐欺対策アプリ『SMS詐欺ブロッカー by 詐欺ウォール』を提供している。2020年11月30日まで無料で利用できる。

編集部のおすすめ