ニュースイッチ

新型コロナで巣ごもり...こんな時こそ地球の神秘に思いを馳せて 厳選書籍4選

おすすめ本の紹介 地形編

新型コロナウイルスの感染拡大で旅行どころか、ちょっとした外出すらはばかれるようになりました。そんな毎日だと気分が滅入りますよね。そこで日刊工業新聞社では、少しでももお出かけ気分を高めてられる書籍を用意してみました。
 今回紹介するのは、弊社発行の書籍「おもしろサイエンスシリーズ」から、地形にまつわる4冊です。4冊とも著者は西川有司さんです。西川さんの原案をもとに作られたイラストが、それぞれの書籍を読みやすく、そして華やかにしています。

地形は、地球の歴史の結晶です

地球の表面は山、川、海、平たん地など、様々な凹凸の「地形」でできています。特に日本列島は、活発な火山活動により、特徴的な美しい地形がたくさんあります。なぜ、変化に富んだ地形ができるのでしょうか。本書では、地形を体系化し、地形に関する謎を図解でわかりやすく解説していきます。

書名:おもしろサイエンス 地形の科学
 著者名:西川 有司 著
 発行月:2019年3月
 価格:定価(税込)1,760円
 Amazon
 日刊工業新聞ブックストア

【編集部コメント】
 私たちが見ている現在の地形は、長い時間をかけて変化してきた姿です。本書で地形の成り立ちを知ると、硬い岩を削って美しい地形をつくる、想像もつかないほど大きな地球の力に驚くことでしょう。新型コロナが収束した際、様々な場所を訪れる楽しみの準備に、本書はおすすめです。

身近でよく知らない石の話

地球は「岩石の塊」です。表層部は岩体、地層から成り、私たちが生きていく上での土台であり、岩石自体は建築材料などに使われ、生活に役立っています。岩石はどこでできているのでしょうか。溜まっていくのでしょうか、循環するのでしょうか。そして、岩石や石、砂がどのような特徴、役割を持っているのでしょうか。岩石に関するトピックを網羅し、地殻変動や火山活動と岩石の関係などを解説していきます。

書名:おもしろサイエンス 岩石の科学
 著者名:西川 有司 著
 発行月:2018年6月
 価格:定価(税込)1,760円
 Amazon
 日刊工業新聞ブックストア

【編集部コメント】
 一見、どれも同じに見えてしまう石ですが、作られた場所や成因によって、まったく違った特徴を持っています。身の周りにあるものなのに、意外と知らない岩石の世界は、知れば知るほど面白い! 石の一種である鉱物や化石についても解説しています。本を読み終えた後は、道端の石が少し愛おしく見えてくるかもしれません。

脅威もあるが、恩恵もある火山とのつき合い方

日本には、富士山をはじめ多くの火山があり、災害をもたらすこともある半面、観光地にもなっていて身近な存在です。本書では火山の分布、種類、仕組み、火山からの恵みなどを紹介すると同時に、防災という視点からも科学的、かつ面白く解説します。

書名:おもしろサイエンス 火山の科学
 著者名:西川 有司 著
 発行月:2020年3月
 価格:定価(税込)1,760円
 Amazon
 日刊工業新聞ブックストア

【編集部コメント】
 日本は世界の活火山の7%が集中している火山大国です。全島民が避難した口永良部島の火山や、噴火を警戒して箱根の入山規制があったことなどは、まだ記憶に新しいでしょう。美しい山に秘められている大きな力を知り、それをどのように活用していくかを考える、読み応え抜群の一冊です。

どうして温泉はいい湯なの?

温泉は地球の恵みとして地下から湧出し、湯治、療養、観光など、私たちの生活を豊かにしてくれる存在です。日本は温泉大国であり、老若男女、温泉好きではないでしょうか。本書では、温泉の成分生成や効能などをはじめ、主要温泉の地質・成分的特徴などを科学的に解き明かしていきます。

書名:おもしろサイエンス 温泉の科学
 著者名:西川 有司 著
 発行月:2017年7月
 価格:定価(税込)1,760円
 Amazon
 日刊工業新聞ブックストア

【編集部コメント】
 火山大国の日本には、火山の恩恵による天然温泉がたくさんあります。『日本書紀』や『万葉集』にも登場する日本の古きよき文化・温泉ですが、そもそも温泉はどのようにしてできるのでしょうか。成分や見つけ方など、温泉の話を楽しく知ることができます。実は東京の大手町にも天然温泉があるって、知っていましたか?
ニュースイッチオリジナル

編集部のおすすめ