クボタ、全国700カ所の拠点で農機整備「見える化」
サービスシフト、独自の営農支援システムとの連動にも注目
クボタは2018年から国内販売会社などが持つ全国の農業機械サービス拠点約700カ所に、新開発の稼働管理システムを順次導入する。工場の運営管理手法を応用したシステム。点検・整備の作業状況の「見える化」や、サービス内容と補修部品の在庫情報ひも付けなどで、現場の生産性を高めて整備受け入れ台数増加につなげる。22年に販社の整備関連の売上高合計を、16年比の約2割増となる約320億円に引き上げる計画だ。
新システムは17年8月末をめどに要件定義が完了し、10月にも大型農機の整備拠点2カ所で試験運用に入る予定。保守ニーズが特に高い大型農機に対応できる全整備拠点52カ所に2―3年かけて先行展開し、その後に全国に広げる。独自の営農支援システムとの連動も視野に入れている。
入庫中の農機の種類や作業内容、時間の管理、使う部品と農機の関連づけを新システムで行う。作業内容と部品在庫を照らし合わせ、状況に応じて作業順序を柔軟に入れ替えるなどで、部品在庫に起因する作業停滞といった課題を解決する。
クボタは農業に高い意欲を持つ担い手農家の増加を受け、コンバインを中心とする大型農機のサービスを強化している。大型農機の故障は農作業に与える影響が大きい。
このため、事前点検を徹底しており、新システム活用でサービスの生産性を高める。販社の営業担当者配置転換などで、サービス人員も増強する。定期点検や整備などを組み合わせたパッケージ商品も提供するなど、メーカーとしてのサービス充実を進めている。
新システムは17年8月末をめどに要件定義が完了し、10月にも大型農機の整備拠点2カ所で試験運用に入る予定。保守ニーズが特に高い大型農機に対応できる全整備拠点52カ所に2―3年かけて先行展開し、その後に全国に広げる。独自の営農支援システムとの連動も視野に入れている。
入庫中の農機の種類や作業内容、時間の管理、使う部品と農機の関連づけを新システムで行う。作業内容と部品在庫を照らし合わせ、状況に応じて作業順序を柔軟に入れ替えるなどで、部品在庫に起因する作業停滞といった課題を解決する。
クボタは農業に高い意欲を持つ担い手農家の増加を受け、コンバインを中心とする大型農機のサービスを強化している。大型農機の故障は農作業に与える影響が大きい。
このため、事前点検を徹底しており、新システム活用でサービスの生産性を高める。販社の営業担当者配置転換などで、サービス人員も増強する。定期点検や整備などを組み合わせたパッケージ商品も提供するなど、メーカーとしてのサービス充実を進めている。
日刊工業新聞2017年8月29日