ニュースイッチ

セネガル沖で生産開始、三井海洋開発「浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備」の能力

セネガル沖で生産開始、三井海洋開発「浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備」の能力

セネガル沖合サンゴマール鉱区開発フェーズ1プロジェクトにおいて、原油の生産を開始したFPSO

三井海洋開発(MODEC)は豪エネルギー大手のウッドサイド(パース市)向けに建造した浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)が、セネガル沖合のサンゴマール鉱区開発フェーズ1プロジェクトで原油生産を始めた。

同FPSOはセネガル・ダカールの南方約100キロメートル沖合に位置する同国初の海底油田プロジェクト向けに建設した。生産能力は原油が日量10万バレル、ガスが同1億3000万立方フィートで、同14万5000バレルの水圧能力と130万バレルの原油貯蔵能力を持つ。

MODECの米国子会社が設計・建造する 「エクスターナル・タレット」と呼ばれる係留設備で、水深約780メートルの海上に係留されている。

今後、MODECは10年間にわたり同FPSOの保守運用サービスもウッドサイドに提供する。契約は10年間の延長がオプションになっており、サービス期間は最長20年間になる見込みだ。

同FPSOはMODECが西アフリカの海洋油田開発プロジェクト向けに提供する5基目のFPSOとなる。

日刊工業新聞 2024年6月19日

編集部のおすすめ