ニュースイッチ

天井走行ロボの高速走行の信頼性向上、東大が制御技術を開発

東京大学の福井類准教授らは、天井走行ロボットの走行信頼性を高める制御技術を開発した。天井にぶら下がるための突起を打ち込む動作を1000分の8秒ごとに計算してタイミングを調整する。4割ほどだった走行成功率を10割に高めた。無人搬送車(AGV)並みの移動速度を確保した。天井搬送系の用途に提案していく。

天井板の穴に突起を打ち込みながら走行するロボットの高速走行時の失敗要因を分析した。精密計測すると移動速度がプラスマイナス2割ほど変動しており、穴に打ち込む際にタイミングがずれて詰まる現象が起きていた。そこで打ち込むタイミングを高速に微調整した。8ミリ秒ごとに再計算してタイミングを決める。

実験では秒速0・9メートルの走行で10回中10回成功。従来は秒速1メートルの走行の成功率が5回中2回だった。低速ではタイミングを調整なくても失敗しないが、速度を上げると失敗していた。まだ実験回数は少ないが、信頼性が向上し、企業への技術移転がしやすくなった。

AGVの最大速度が秒速1メートルのため同程度の搬送速度が望める。天井に近い空間は未活用の工場が多く、既存の天井ロボはレールを設置していた。天井板を走れると経路設定の自由度を高めることができる。

日刊工業新聞 2023年09月07日

編集部のおすすめ