ニュースイッチ

油圧ショベルを無線で遠隔操作、西松建設が開発したシステムの工夫

山岳トンネルの工事向け
油圧ショベルを無線で遠隔操作、西松建設が開発したシステムの工夫

遠隔操作室内のコックピットで、モニター映像をみながら遠隔操作できる

西松建設は山岳トンネルの工事向けに、油圧ショベルを無線で遠隔操作するシステムを開発した。切羽(掘削面)から離れた場所に設けた遠隔操作室で、切羽への移動や掘削など一連の作業を行う。落石などの危険や粉じんの発生などを伴う切羽での作業を無人化することで、施工現場の安全性と作業環境を向上。併せて省人化を進め、担い手不足問題の解消につなげる。

西松建設が開発する山岳トンネル向け無人化施工システムの一部として、ジオマシンエンジニアリング(東京都荒川区)と「トンネルリモスエクスカベータ」を完成した。遠隔操作室には走行・打撃を行うペダルやアーム操作・旋回に使うレバーなどを搭載。モニターを通して切羽の映像や音も確認でき、実機に近い感覚で作業できるように工夫した。

油圧ショベルにはモニタリングシステムも搭載し、作業員が切羽直下で掘削形状を確認する手間を省いた。また遠隔操作室には空調も備え、快適な環境での施工を可能にした。あらゆるメーカーの建機に後付けできる高い汎用性も訴求する。このほど北海道新幹線の「磐石トンネル(北)他工事」に導入・実証し、問題なく施工できることを確認した。

西松建設は山岳トンネル工事での適用に向け、建機の遠隔操作・自動化技術を組み合わせた無人化施工システム「トンネルリモス」の開発を進めている。今回のシステムによって、ホイールローダーやセントル(移動式型枠)、自由断面掘削機などすべての要素技術が現場実証の段階に入った。2023年度まで実証し、27年度までの実用化を目指す。


【関連記事】 建機メーカーが大注目する異色のレンタル会社
日刊工業新聞 2023年01月27日

編集部のおすすめ