ニュースイッチ

飛行艇型ドローンで深海測距に成功!水深1300mの基準局と音響通信

飛行艇型ドローンで深海測距に成功!水深1300mの基準局と音響通信

深海と通信中の飛行艇型ドローン(東大提供)

東京大学の横田裕輔准教授と横浜国立大学の平川嘉昭准教授らはスペースエンターテインメントラボラトリー(福島県南相馬市、金田政太社長)と共同で、飛行艇型ドローンと深海の通信測距に成功した。海底に設置された海底音響基準局と海面の飛行艇型ドローンが音響で通信する。データ回収を自動化でき調査コストの削減につながる。

飛行艇型ドローンで運べるように音響計測機器を6キログラムに軽量化した。これを積んで海上から飛び立ち、計測地点に着水して深海の基準局と通信する。実験では海上保安庁の海底地殻変動観測網の水深約1300メートルの海底基準局を利用した。海上の計測ポイントを巡って通信し、基準局との間の距離を測れた。

調査船で測定する場合に比べて安価になり、船型ドローンよりも迅速な計測が可能になる。ブイ型中継器は流されるなどの課題があった。新技術で週に一度、海底の変動を計れるとスロースリップなどの地殻変動を捉えやすくなる。

日刊工業新聞 2022年11月25日

編集部のおすすめ