ニュースイッチ

道路のドクター車を鉄道にも、東急などが首都高グループと開発へ

首都高グループの「インフラドクター」を展開
道路のドクター車を鉄道にも、東急などが首都高グループと開発へ

計測イメージ図

 東京急行電鉄と伊豆急行は19日、首都高速道路グループと道路構造物維持管理システム「インフラドクター」の鉄道への展開について共同開発を始めると発表した。移動計測車両(MMS)を鉄道台車に搭載して、9月から伊豆急線での実証実験に着手。年度内に東急線でも実証を計画する。

 道路で培った技術を使い、鉄道設備保守・点検の効率化や予兆検知力の強化を狙う。

 インフラドクターはレーザースキャンで得られる3次元点群データと地理情報システム(GIS)を連携して管理する。異常箇所の早期発見や構造物の3次元図面作成、点検補修データの一元管理が可能となり、トンネルなど構造物の点検や維持補修計画立案の効率が大幅に向上する。
日刊工業新聞 9月20日
梶原洵子
梶原洵子 Kajiwara Junko 編集局第二産業部 記者
資料によると、レールの形状やトンネルの内面形状、橋梁の上部形状、レール周辺の斜面、プラットフォームの形状などの計測を行えるそうです。

編集部のおすすめ