IHIがロケットの製造を一手に請け負う企業に!
「イプシロン」4号機で。三菱重工に次いで2社目
IHIは2018年度に打ち上げを計画する小型固体燃料ロケット「イプシロン」4号機から、製造を一手に請け負うプライムコントラクターとして参画する。すでに開発主体の宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、製造プライム契約を締結。IHIが全工程管理を担うことで製造の裁量が拡大し、コスト削減や信頼性向上が期待できる。製造プライムとなるのは、基幹ロケット「H2A」などを手がける三菱重工業に続き日本で2社目。
イプシロンは18年1月17日打ち上げ予定の3号機まで、JAXAが工程や品質管理など製造の全責任を負い、製造の実務をIHIが担っていた。4号機からは管理業務などを含め、IHIに製造を一元化する。
製造の実務を担う子会社のIHIエアロスペース(東京都江東区)がJAXAと契約を結んだ。IHIが製造の主契約者となり、機器や部品を供給する企業はサブコントラクターとしてIHIと契約することになる。
JAXAは4号機以降、機体のスペックを決める要求設計のみを手がける。製造関連に割いていたリソースを開発部門に回し、イプシロンの高度化に向けた開発を強化する。
政府は5月に宇宙産業利用の拡大を目的とした「宇宙産業ビジョン2030」を策定。30年代早期にも、国内宇宙産業の市場規模を現状比倍の2兆4000億円に高める計画だ。イプシロンの開発・製造の加速で、目標達成を後押しする。
イプシロンは18年1月17日打ち上げ予定の3号機まで、JAXAが工程や品質管理など製造の全責任を負い、製造の実務をIHIが担っていた。4号機からは管理業務などを含め、IHIに製造を一元化する。
製造の実務を担う子会社のIHIエアロスペース(東京都江東区)がJAXAと契約を結んだ。IHIが製造の主契約者となり、機器や部品を供給する企業はサブコントラクターとしてIHIと契約することになる。
JAXAは4号機以降、機体のスペックを決める要求設計のみを手がける。製造関連に割いていたリソースを開発部門に回し、イプシロンの高度化に向けた開発を強化する。
政府は5月に宇宙産業利用の拡大を目的とした「宇宙産業ビジョン2030」を策定。30年代早期にも、国内宇宙産業の市場規模を現状比倍の2兆4000億円に高める計画だ。イプシロンの開発・製造の加速で、目標達成を後押しする。
日刊工業新聞2017年12月21日