コンクリ解体ガラで環境に優しく地盤改良、竹中工務店が新工法を開発
竹中工務店はコンクリート解体ガラから再生した微粉を炭酸化した二酸化炭素(CO2)固定微粉を使い、従来に比べてCO2排出量を約5%低減した地盤改良工法「CUCO―CO2固定地盤改良」を開発した。25年大阪・関西万博に出展するパビリオン「三菱未来館」の地盤改良の一部に適用。建物施工時に大型重機の仮設走行路として使い、地盤改良体として求められる性能を満たすことも確認した。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業「CO2を用いたコンクリート等製造技術開発」プロジェクトの成果。竹中工務店はこの事業を実施するコンソーシアムの幹事会社として、コンクリートの製造過程で排出されるCO2が実質ゼロ以下となるカーボンネガティブコンクリートの開発を進めている。
地盤改良を施した地盤自体の解体増加によって大量発生するコンクリート解体ガラや、地盤改良体の解体材のリサイクルは、建設業界にとって喫緊の課題となっている。同社は開発した新工法の成果を長期にわたり地盤改良体の強度やCO2固定量の調査に活用し、2030年に液状化抑止などに使う地盤改良への適用を目指す。
日刊工業新聞 2024年02月02日