ニュースイッチ

EVトラック拡販へ…三菱ふそう、〝国内商用車メーカー初〟オンラインで購入体験

EVトラック拡販へ…三菱ふそう、〝国内商用車メーカー初〟オンラインで購入体験

「FUSOコンフィギュレーター」ではEV小型トラック「eキャンター」の購入フローを疑似体験できる(画面イメージ)

三菱ふそうトラック・バスは19日、電気自動車(EV)小型トラック「eキャンター」の購入までの流れを顧客自身で体験できるオンラインシミュレーターを公開したと発表した。同社の公式ウェブサイト上で利用できる。顧客は車体や架装などの仕様やEVトラックの運用に必要なサービスを疑似体験でき、購入を検討する際の情報を気軽に得られる。同様のサービスは国内商用車メーカーで初という。三菱ふそうは顧客との接点を増やし、EVトラックの拡販につなげる狙いだ。

公開したオンラインシミュレーターは「FUSOコンフィギュレーター」。画面上に表示される車体や架装、車体カラー、サービスといったオプションを選択すると、最終的に車両の3次元(3D)イメージが表示される。顧客の用途に応じた走行距離や車両サイズなどを基に車両を絞り込める。検討内容を三菱ふそうのディーラーに送付し、見積もりを依頼できる機能も備えた。

EVトラックの導入検討に当たっては車両に加え、充電設備、走行ルート、メンテナンス、補助金といった車両の運用を支援する周辺環境も考慮する必要がある。こうした情報収集は顧客の手間となっているという。


【関連記事】 EVでも成長を目指すオイルシールメーカーの圧倒的強さ
日刊工業新聞 2024年6月20日

編集部のおすすめ