ニュースイッチ

ラピダスの調達視野…TOPPAN・大日印、半導体向けフォトマスク微細化加速

ラピダスの調達視野…TOPPAN・大日印、半導体向けフォトマスク微細化加速

トッパンフォトマスクの朝霞工場。マルチビーム描画装置2台が稼働している

世界最先端のロジック半導体の量産を目指すラピダス(東京都千代田区)の事業計画などを踏まえ、半導体回路の原板となるフォトマスクのメーカーが技術開発を加速する。TOPPAN(東京都文京区、斉藤昌典社長)は、ラピダスと提携する米IBMの開発向けに回路線幅2ナノメートル(ナノは10億分の1)の次世代半導体用フォトマスクの供給を開始。大日本印刷(DNP)は3ナノメートル相当のフォトマスク製造プロセスを開発した。TOPPANとDNPは極端紫外線(EUV)マスクの量産体制構築を視野に、設備投資にも動き出している。(熊川京花)

ラピダスは北海道千歳市に建設中の工場でEUV露光装置を2024年末に導入し、25年に次世代半導体の試作を開始、27年に量産を目指す。EUV露光装置は回路線幅7ナノメートル以降の回路の微細なパターンをウエハー上に転写露光する技術として先端半導体製造に不可欠となる。

米インテルや台湾積体電路製造(TSMC)などグローバルの大手半導体企業では先端向けマスクの内製が主流だが、ラピダスはフォトマスクを社外から調達する方針を掲げており、外販事業者の商機が広がる。DNPの中西稔執行役員は「(EUVなどの)最先端フォトマスクは間違いなく新規事業になる」と力を込める。

TOPPAN/次世代2ナノメートル、米IBMに供給

EUV露光に対応するEUVマスクは描画パターンが多く、描画時間を大幅に短縮できるマルチビーム描画装置での製造が主流。TOPPANは現在、グループ会社であるトッパンフォトマスク(東京都港区)の朝霞工場(埼玉県新座市)でマルチビーム描画装置2台が稼働している。DNPは上福岡工場(埼玉県ふじみ野市)で1台が稼働中のほか、24年後半に2台目を国内で稼働させる見込み。

EUVマスクの量産には描画装置のほか、専用の検査装置なども必要だ。量産ラインを一から新規で立ち上げるには400億―500億円規模の投資が求められるとの見方もあり、メーカーは慎重な判断を迫られる。

TOPPANはラピダスと提携する米IBMの開発向けに回路線幅2ナノメートルの次世代半導体用フォトマスクの供給を始めた。「(同半導体の)量産までフォトマスクは必要。日本市場はまだ伸びる。しっかり技術を残したい」(植木哲朗専務執行役員)。26年度以降には朝霞工場でEUVマスクの量産ライン設置も検討している。

大日印/EUV評価用、3ナノメートル開発

DNPが開発した回路線幅3ナノメートルの次世代半導体用フォトマスク

DNPも回路線幅の微細化が進む半導体市場のニーズへの対応を図る。12日、回路線幅3ナノメートルの次世代半導体用フォトマスクを開発したと発表した。まずはEUV関連の装置メーカーなどに装置の評価用として供給する。

同社は回路線幅5ナノメートルの次世代半導体用フォトマスクを装置メーカーなどに評価用として供給しているが、現状は試作での対応。詳細な品質保証などの工程も含めた量産体制を構築する投資計画を今後まとめていく。EUV露光の周辺技術開発の支援なども含め30年に年間100億円の売り上げを目指す。

TOPPANとDNPはともにEUVマスクの製造技術確立を急ぐ一方、「(ローエンドからハイエンドまで)全てのフォトマスクを作れないと外販事業者として成り立たない」(TOPPANの植木専務執行役員)。既存ビジネスの強化も必須だ。

コスト競争力向上が課題

共通の課題は描画装置などの生産設備の老朽化。「償却が済んだ枯れた装置だからこそビジネスできている。高性能な装置で作るとコストが見合わない」(DNPの中西執行役員)。両社は入手できるパーツを確保して修繕技術を高めたり、装置メーカーへの開発支援を検討したりと課題への対策を講じる。

今後、半導体各社が先端向けマスクの開発や生産に力を注ぐと、ローエンドやミドルエンドのフォトマスクを外部から調達したい需要が高まる可能性もある。フォトマスクメーカーはコスト競争力の向上が問われ続けそうだ。


【関連記事】 半導体パッケージ基板で存在感を増す印刷会社
日刊工業新聞 2023年12月13日

編集部のおすすめ