ニュースイッチ

リニア開業延期に現実味、一縷の望みはあるか

リニア開業延期に現実味、一縷の望みはあるか

試験運転するリニア中央新幹線

JR東海が2027年を目指すリニア中央新幹線開業の延期が現実味を帯びてきた。26日に金子慎社長が南アルプストンネル静岡工区の工事再開への同意を求めて静岡県の川勝平太知事と会談したが、再開の了承は得られず、議論は平行線に。金子社長は6月中に再開できなければ27年開業は難しいとしていた。工事再開には国の有識者会議の検証などを待つ必要があり、27年開業は極めて難しい情勢となった。

会談で金子社長は、リニアの東海道新幹線のバイパスとしての必要性を強調、「今再開すれば27年開業に間に合う」として同意を求めた。川勝知事は大井川での節水要請実績を伝え、工事で大井川の水量が元に戻せない場合はどうするのかと迫る場面もあった。

一方、会談の終盤には金子社長が「再開の了承を得られず残念」としたのに対し、川勝知事が「(県自然環境保全条例の)手続き上の問題」との認識を示した。これを受け、会談後に金子社長は先行するヤード(作業場)工事に向けて「手続きがすぐに進められるのか確認したい」と期待を表明した。

これはトンネルを掘削しない工事なら有識者会議での検証を経ず、同条例に基づく協定を結べば、早期に再開できると認識したためと思われる。

ただヤード工事はトンネル坑口や濁水処理施設などを含む。会談後、川勝知事はこれらは「本体工事と一体で認められない」と強調。水量に与える影響などを検証する有識者会議の結論を待つ必要があるとした。

リニア沿線自治体で構成する建設促進期成同盟会会長の愛知県の大村秀章知事は「有識者会議の分析を急いでほしい」とした。このままでは最速で37年を目指す大阪開業も影響を避けられそうもない。

日刊工業新聞2020年6月29日

編集部のおすすめ