会員登録 ログイン
マイページ
  • newsニュース
    • カテゴリー
      • トピックス
      • ビジネス・経済
      • テクノロジー
      • クルマ・鉄道・航空
      • 教育・キャリア
      • スタートアップ

      日産など55社が参加した「電池サプライチェーン協議会」って何をするの?

      2021年04月15日

      長続きしない副業、時間が無くても諦めないコツ・稼ぐコツ

      2021年04月15日

      DMG森精機が中国に新工場建設へ。車・半導体装置向けに工作機械を年1000台に倍増

      2021年04月15日

      「全固体電池」の何がスゴい?市場をけん引するのは自動車かウエアラブルかそれとも…

      2021年04月15日
  • feature特集
  • members記者・編集者
  • advertisement広告掲載のご案内
  • aboutニュースイッチについて
マイページ
会員登録 ログイン
カテゴリー
  • トピックス
  • ビジネス・経済
  • テクノロジー
  • クルマ・鉄道・航空
  • 教育・キャリア
  • スタートアップ
  • ニュースイッチ TOP
  • 広告掲載のご案内

広告掲載について

「ニュースイッチ」の主なターゲットは、次世代を担っていく20―40代のビジネスパーソンと、その予備軍である大学生などです。業界や技術に精通した記者や専門家が広告記事を執筆・編集し、企業や業界団体、自治体などのブランディングやサービス・イベント紹介を分かりやすく伝えます。バナー広告などそのほかにも豊富なメニューを用意しています。

広告掲載の詳細を確認する

過去の広告記事はこちら

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年

セールスフォースが富士フイルム、東レ、DNPの先行事例紹介!DXの波に遅れるな

2020年12月15日トピックス

「はやぶさ2」地球帰還!試料には生命の起源?分析支えるフジキンの技術

2020年12月09日トピックス

停電時でも洗濯できる。LPガスが生んだ災害対応型コインランドリー

2020年11月16日トピックス

電動×ステアリング、ヤマハ発動機の次世代操船システムがすごい!

2020年11月04日トピックス

マクニカが俯瞰する「エクスポネンシャルテクノロジー」、アバターを使用した初のバーチャル空間で体感を!

2020年11月02日トピックス

フェローテックが世界初の「蛍光磁性流体」、何ができる?

2020年10月26日テクノロジー

人工流れ星のALEと金属技研が語る コロナで変わる日本企業と働き方とは?

2020年10月01日トピックス

モノづくり関連の6展示会をオンラインで初開催!~入場事前登録開始~

2020年09月30日トピックス

作成時間が7分の1に!コロナ禍で活躍、海外拠点“見える化”ツールの威力

2020年09月28日トピックス

上場企業の経営者とSDGsについて話したい人募集

2020年09月28日ビジネス・経済

【フェデックス】様々な国際輸送ソリューションがもたらす、ビジネスや社会へのメリット

2020年08月07日クルマ・鉄道・航空

建築家・隈研吾と表面処理のスペシャリストが創る「ステンレス」の未来

2020年08月04日トピックス

発明が未来を照らす!中小・中堅企業の発明応募、受付中

2020年08月01日トピックス

withコロナ下での感染対策の決め手は「ウォークスルー型」(医療機関事例)

2020年07月17日テクノロジー

創薬・医療ベンチャーを生み続ける東京のエコシステム、場作りのキーマンに聞く

2020年06月15日トピックス

【新型コロナ】200人以上の医師が24時間対応、医療アプリは何がすごい?

2020年04月24日トピックス

「アフターコロナ」で劇的に変わる製造業の営業スタイル、顧客との新しいつながり方を教えよう

2020年04月23日トピックス

技能伝承は動画で!ディスカッション機能が学習効果に直結

2020年04月13日トピックス

ベンチャー登竜門、不妊治療にゲノム検査を活用したVarinosが経産大臣賞

2020年03月18日スタートアップ

パラ馬術で世界に挑む、稲葉選手の魅力に迫る

2020年03月17日トピックス

いよいよ常磐線全線運転再開!いくつ知ってる?5つのマメ知識を紹介

2020年03月11日クルマ・鉄道・航空

3Dプリンターで医療が変わる!金属技研が挑む革新的インプラント

2020年03月09日テクノロジー

こんなに便利でおもしろい!バーチャル展示会に参加してみた

2020年03月04日トピックス

東京の未来を創造して!サービスロボ、都内5カ所で実証

2020年03月04日トピックス

CESから見えてきた新たな主役企業、今年のシーテックは誰が?何が?驚きを与えるだろうか

2020年02月25日トピックス

IT企業にとっての財産は従業員、デジタルでスキルを見える化しどう育成するか

2020年02月19日教育・キャリア

「森林も守る」産業用無人ヘリコプター、ヤマハ発が社会課題に向き合う新しいビジネスのカタチ

2020年02月18日クルマ・鉄道・航空

主な感染源は「職場の男性」、風しん流行による企業リスクと迫られる対応!

2020年02月04日トピックス

中小製造業のWEB動画活用のカギは「リアルを見せる」

2020年01月17日トピックス

EVの性能でカギを握る温度管理、この企業を見逃すな!

2020年01月14日テクノロジー

電力ロス減らして脱炭素社会へ!ロームのSiCが支える竹中工務店のBEMS

2020年01月06日テクノロジー

キーワード

#ソニー #日産 #ホンダ #全固体電池 #東芝 #新型コロナ #トヨタ #EV #日立 #シャープ

ランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • トヨタが「カローラ」のSUVを日本でも生産・販売へ、2000ccエンジンやHVも投入 2021年04月14日
  • 本格参入1年、「楽天モバイル」が犯した失態とこれからの課題 2021年04月14日
  • RPA活用で年75万時間削減へ、リコーの「社内デジタル革命」の効果 2021年04月13日
  • 掲示板でAIが気づかれずに人間の相談に乗っていた!?言語モデル「GPT―3」とは 2021年04月14日
  • 「どこで働いていつ休んでもらっても構わない」新人事制度の評価はどうなる? 2021年04月14日
  • 東芝・車谷社長が辞任へ、彼の経営哲学とは何だったのか? 2021年04月14日
  • ルネサス火災、銅メッキは代替機でしのぐ。再開目標を死守 2021年04月13日
  • ワタミ運営の焼肉屋で配膳ロボットが大活躍!「なしでは現場が回らない」 2021年04月13日
  • 曙ブレーキ、品質の国際規格取り消し 2021年04月14日
  • スマートスーツを全作業所に、大成建設が決断した事情 2021年04月14日
  • 京阪が3分の1にあたる20駅を無人化、今期の黒字目指し構造改革 2021年04月08日
  • トヨタが「カローラ」のSUVを日本でも生産・販売へ、2000ccエンジンやHVも投入 2021年04月14日
  • 本格参入1年、「楽天モバイル」が犯した失態とこれからの課題 2021年04月14日
  • 「趣味の出版社」、50%以上が返本で倒産という恐怖 2021年04月08日
  • 総合大学で初。「データサイエンス」を全学必修化した筑波大の事情 2021年04月12日
  • どう死ぬかは、どう生きるか。すべての孤独死したくない人へ捧げる漫画 2021年04月09日
  • 井関農機が水素燃料のトラクターを試作へ、CO2ゼロに対応 2021年04月07日
  • RPA活用で年75万時間削減へ、リコーの「社内デジタル革命」の効果 2021年04月13日
  • 政財官巻き込む“東芝劇場”、ファンドの狙いは半導体? 2021年04月09日
  • 自動化に欠かせない「減速機」需要が旺盛 ロボ・半導体製造装置向け生産増強 2021年04月12日
  • 約7年ぶりの全面改良、日産が「新型エクストレイル」披露 2021年03月29日
  • ナイロンが足りない!自動車業界で浮上した新たな生産リスク 2021年03月20日
  • ルネサス火災被害「しれっと増えている」 疑心暗鬼の自動車各社は生産計画見直しへ 2021年04月01日
  • 中小企業診断士制度が見直しへ!ポイントをサクッと解説 2021年03月31日
  • スバルが「半導体」以外の部品不足で一部生産ライン停止 2021年03月22日
  • 旭化成が半導体工場の復旧断念、サプライチェーンへの影響は? 2021年04月03日
  • 京阪が3分の1にあたる20駅を無人化、今期の黒字目指し構造改革 2021年04月08日
  • スマホ乗り換え先の人気は「ドコモ」と「アハモ」が1、2位! 2021年03月21日
  • トヨタが「カローラ」のSUVを日本でも生産・販売へ、2000ccエンジンやHVも投入 2021年04月14日
  • 半導体製造の契約期間を最長5年に変更するTSMCの強気 2021年04月04日

カテゴリー

  • トピックス
  • ビジネス・経済
  • テクノロジー
  • クルマ・鉄道・航空
  • 教育・キャリア
  • スタートアップ

記者・編集者

葭本隆太
デジタルメディア局
ニュースイッチ編集長

2014年に入社。科学技術部で防災・環境分野などを担当後、16年から第一産業部で情報通信業界を中心に取材。18年4月からニュースイッチ編集長。新聞の枠を飛び出したウェブメディアだからできるコンテンツ作りに邁進中。建築学科卒で住宅や建築が好き。自宅は中古マンションを買ってフルリノベーションした。生きている間にあと2回くらいはリノベを経験したいと考えている。趣味は生まれ育った千葉が本拠地のジェフ千葉を応援すること。

明豊
執行役員 DX担当
デジタルメディア局長

石川県小松市出身、実家は割烹料理店を営む。91年日刊工業新聞社入社。食品、機械、通産省、不動産、家電、半導体などの業界を担当。自動車キャップ、総合電機キャップを経てニュースイッチの立ちあげに携わる。18年4月デジタルメディア局局長、20年9月執行役員。著書に「よくわかる半導体業界」、「ひと目でわかる日立製作所」など。趣味はサッカー観戦と美食巡りを兼ねた海外旅行(特に好きな場所はサンセバスチャン)。バルセロニスタでお気に入りはイニエスタ。 「ちりとてちん」、「カーネーション」、「あまちゃん」で朝ドラにはまる。ドラマ好き。「アンナチュラル」で脚本家・野木亜紀子の才能に惚れ込む。最近のドはまりドラマ「ハウス・オブ・カード」「愛の不時着」「梨泰院クラス」。毎週のように映画館にも通う。最近のイチ推しは西川美和監督・脚本の「すばらしき世界」。好きな女優は浜辺美波、上白石萌歌、小松菜奈、志田未来、有村架純、小芝風花、芳根京子、森七菜、松本穂香、木下彩音、多部未華子、池田エライザ、新垣結衣、キム・ダミ(チョ・イソ)、ペ・スジ(ソ・ダルミ)。好きなアーティストはYOASOBI、あいみょん、上原ひろみ、宇多田ヒカル、櫻坂46・欅坂46(渡邉理佐、藤吉夏鈴、‎山﨑天、鈴本美愉、佐藤詩織)、日向坂46(松田好花、渡邉美穂、富田鈴花、濱岸ひより、加藤史帆)、乃木坂46(2期生箱推しで特に鈴木絢音、山崎怜奈、渡辺みり愛。生田絵梨花、星野みなみ、伊藤万理華)、サンボマスター、Official髭男dism、Mr.Children、80年代歌謡曲。最近注目しているお笑い芸人はAマッソ、ラランド、余韻と脚色(加納とサーヤ)、ヒコロヒー、アルコ&ピース。海原やすよ・ともこ。好きなお笑い番組は、しくじり先生お笑い研究部、あちこちオードリー、チャンスの時間。

小寺貴之
編集局中小企業部
記者

中小・ベンチャー担当として本当にたくさん勉強させてもらっています。賢く、スマートなだけでは中小企業やベンチャーは経営できず、必ずクレイジーな博打要素をはらんでいます。ある種の狂気は人を魅了し、多くの人を動かす原動力になりえます。その道は険しいですが、応援者は増え、環境も整ってきました。応援する側としては競合が増えて困るほどです。こつこつとですが、取材を続けさせてください。

山本佳世子
科学技術部
論説委員兼編集委員

1964年生まれ。理学部化学科(お茶の水女子大)、工学系修士(東京工業大)のリケジョのち科学技術記者(企業担当も少々)。04年の国立大学法人化を機に創設された「大学・産学連携担当」にハマって抜けなくなる。産学官連携をテーマに社会人入学をして博士号(学術、東京農工大)。取材先にも読者にもすり寄らない記者特性“どっちつかず”から、「産と学」「科技と大学」をフラフラする。文部科学省記者クラブ常駐。東工大、電気通信大などで非常勤講師。著書は「研究費が増やせるメディア活用術」「理系のための就活ガイド」。

日刊工業新聞記者

ファシリテーター以外の全国の日刊工業新聞社の記者 

もっと見る
  • NEWS
    • トピックス
    • ビジネス・経済
    • テクノロジー
    • クルマ・鉄道・航空
    • 教育・キャリア
    • スタートアップ
  • 特集
  • 記者・編集者
  • 広告掲載のご案内
  • ニュースイッチについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 著作権
  • 利用規約
  • お問い合せ

掲載記事の無断転載を禁じます。
発行:株式会社日刊工業新聞社
Copyright 2019 NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD.