将来、味覚をバーチャルに再現し流通させる味覚メディアが普及する
発掘!イグ・ノーベル賞 明治大学・無限電気味ガム
身近な不思議を突き詰めると、目からうろこな発見がある。研究の面白さを実感する瞬間だ。ただ、多くの人はその奥深さにおののいてしまう。研究者は科学の深淵(しんえん)に率先して飛び込む人種だ。この好奇心が人類に文明を築かせた。イグ・ノーベル賞は人を笑わせ、考えさせる研究を表彰する。そんなイグ・ノーベル賞にふさわしい、好奇心を触発する研究を紹介する。
将来、甘味や酸味、塩味などをバーチャルに再現して流通させる味覚メディアが普及する。基本5味覚を電気刺激で再現する方法論ができたためだ。電極を口にくわえて舌に電気を流せば、味を抑制したり、増強したりできる。どんなにまずい食物でも、おいしく頂ける日が来るかもしれない。だが電源ケーブルを口から垂らして食べる姿は品がない。
明治大学の大場直史大学院生と宮下芳明教授らが開発した「無限電気味ガム」は味覚メディアの電源問題を解決した。圧電素子をかんだ力で発電して舌に電気を流す。
宮下教授は「大きさは板ガム3枚分。電源という根源的な問題を解消した」と胸を張る。かめばかむほどアルミ箔をかんだ味がする。「好きな人はいる味。個人的には心地よくない」。
次は電子制御を搭載するのが目標だ。「電気刺激をコントロールして、狙った味を出したい」。カメラと動画のように自分のお気に入りの味を配信する時代。デジタルな味見はゼロカロリーだ。母の味は永久に記録され、外食産業は変革、世界の食糧問題にも一石を投じるかもしれない。
将来、甘味や酸味、塩味などをバーチャルに再現して流通させる味覚メディアが普及する。基本5味覚を電気刺激で再現する方法論ができたためだ。電極を口にくわえて舌に電気を流せば、味を抑制したり、増強したりできる。どんなにまずい食物でも、おいしく頂ける日が来るかもしれない。だが電源ケーブルを口から垂らして食べる姿は品がない。
明治大学の大場直史大学院生と宮下芳明教授らが開発した「無限電気味ガム」は味覚メディアの電源問題を解決した。圧電素子をかんだ力で発電して舌に電気を流す。
宮下教授は「大きさは板ガム3枚分。電源という根源的な問題を解消した」と胸を張る。かめばかむほどアルミ箔をかんだ味がする。「好きな人はいる味。個人的には心地よくない」。
次は電子制御を搭載するのが目標だ。「電気刺激をコントロールして、狙った味を出したい」。カメラと動画のように自分のお気に入りの味を配信する時代。デジタルな味見はゼロカロリーだ。母の味は永久に記録され、外食産業は変革、世界の食糧問題にも一石を投じるかもしれない。
日刊工業新聞2018年9月3日