ボスは外国人…あのトヨタ自動車も多様性の時代へ
初の副社長、女性役員はイノベーションを先導できるか!?
トヨタ自動車は2015年度の新役員体制を発表。欧州本部長のディディエ・ルロワ専務役員(57)が外国人で初めて副社長に昇格するほか、ジュリー・ハンプトヨタモーターノースアメリカグループバイスプレジデント(55)が常務役員に就任し、初の女性役員となる。グループ会社との連携強化から、デンソーとアイシン精機から生え抜き役員をトヨタ役員に初登用する。ダイバーシティー(多様性)とグループ連携を意識した刷新で持続的成長に向けた体制を築く。
副社長ではほかに寺師茂樹取締役専務役員(60)が昇格し、元専務役員の伊地知隆彦東和不動産(名古屋市中村区)社長(62)が復帰する。一方で3人の副社長が退任し6人体制は維持する。ビジネスユニットや地域、機能の業務執行を担う専務役員の新任は5人で現状比3人増の18人。初の女性役員になるハンプ氏は米ゼネラルモーターズ(GM)やペプシコの副社長を歴任。グループ会社からはアイシン精機で生産やパワートレーン商品部門などを担当する水島寿之副社長(56)が専務役員に、デンソーで機能品やエンジン機器を担当する奥地弘章常務役員(52)が常務役員に就任する。
経団連はダイバーシティー経営や女性役員・管理職の登用を推進。トヨタも新しいアイデアやイノベーション(技術革新)の創出に向けて外国人や女性役員の昇格を決めた。さらにデンソー、アイシン精機との間で部品事業の集約を決めるなどグループ内で事業再編を進めており、グループから役員を迎え入れて連携強化につなげる。
副社長ではほかに寺師茂樹取締役専務役員(60)が昇格し、元専務役員の伊地知隆彦東和不動産(名古屋市中村区)社長(62)が復帰する。一方で3人の副社長が退任し6人体制は維持する。ビジネスユニットや地域、機能の業務執行を担う専務役員の新任は5人で現状比3人増の18人。初の女性役員になるハンプ氏は米ゼネラルモーターズ(GM)やペプシコの副社長を歴任。グループ会社からはアイシン精機で生産やパワートレーン商品部門などを担当する水島寿之副社長(56)が専務役員に、デンソーで機能品やエンジン機器を担当する奥地弘章常務役員(52)が常務役員に就任する。
経団連はダイバーシティー経営や女性役員・管理職の登用を推進。トヨタも新しいアイデアやイノベーション(技術革新)の創出に向けて外国人や女性役員の昇格を決めた。さらにデンソー、アイシン精機との間で部品事業の集約を決めるなどグループ内で事業再編を進めており、グループから役員を迎え入れて連携強化につなげる。
日刊工業新聞2015年03月05日 1面