デジタル化で複雑な港湾業務をスマートにするロサンゼルス港の挑戦
GEのソフト活用し船のデータ、貨物、人を効率的に動かす
全米の他の港湾に拡大も
ロサンゼルス市港湾局のエグゼクティブ・ディレクターであるジーン・セロカ氏は、このパイロット・プロジェクトを立ち上げるために1年以上かけて関係者全員をまとめてきた。プロジェクト・チームでは、いくつものデータベースからテラバイト単位のデータをセキュアな方法で集積する必要があった。
またGEともブレインストーミングを行い、データの持つ意味を理解し、リアルタイムかつ包括的なインサイトを、タイミングよく、しかるべき担当者に提供するためのダッシュボートを構築した。「目まぐるしく変化する船舶輸送情勢に遅れをとらないよう、港湾業務の運営も進化させなければいけない」とセロカ氏。
効率化以外のメリットもある。ボドナー氏によれば、港湾業務の効率が高まれば、エンジンをアイドリングさせたトラックの数も減らせるので、環境負荷を削減するのにも役立つという。
今回のプロジェクトが成功すれば、全米の他の港湾にも拡大していく可能性がある。世界が繋がれば繋がるほど、船舶は巨大かつ複雑になる。アジアと米西海岸の間を運行するコンテナ船の平均的なサイズは、この2年間で14%大きくなっており、海運の貨物取扱量は世界貿易のおよそ90%を占める。
シェプフェル氏は「今回のパイロット・プロジェクトは、この種のソリューションとしては初の試み。もしこれが成功すれば、その先の可能性は膨大」と語り、来年からスタートするプロジェクトに大きな期待を寄せている。