ニュースイッチ

自宅でアジアゾウの骨格を鑑賞できる、麻布大が「バーチャル博物館」開館

自宅でアジアゾウの骨格を鑑賞できる、麻布大が「バーチャル博物館」開館

いのちの博物館内観(麻布大提供)

麻布大学は博物館の展示標本を自宅などから鑑賞できる「バーチャルいのちの博物館」を開館した。展示室の様子や動物の標本を高画質の3次元(3D)ビューと仮想現実(VR)映像で閲覧できる。3Dビューは一般のパソコンやスマートフォンで鑑賞可能だが、市販の専用ゴーグルを使えば臨場感のあるVR映像で楽しむこともできる。

麻布大はアジアゾウやキリン、ヘビなどの全身骨格を中心に、約500点の動物標本を展示する「いのちの博物館」を2015年9月に開館。骨格標本は、レプリカではなく全て本物の骨による展示が特徴で、約3万3000人が来場した。新型コロナウイルス感染拡大による入場制限を受けて、自宅に居ながら安心・安全に展示標本を鑑賞できるバーチャル展示として公開を始めた。

3Dデータで作製したアジアゾウの骨格の内側からの視点で鑑賞できるなどオンラインでも高い臨場感で鑑賞可能だ。島津徳人館長は「遠方で来場が難しい方への利用も推進し、より多くの方々に博物館鑑賞の機会を提供したい。今後は制作したデータを教育にも利用し、学びのきっかけを広げていく」と話す。URL(my.matterport.com/show/?m=stVprRVtCFa)にアクセスし無料で鑑賞できる。

日刊工業新聞 2022年6月16日

編集部のおすすめ