ニュースイッチ

五輪にラグビーW杯…「夏のスポーツ大会」技術で暑さ軽減へ

五輪にラグビーW杯…「夏のスポーツ大会」技術で暑さ軽減へ

ビーチバレーの五輪テストイベント会場でミストに当たる子どもら

 高温多湿で過酷な日本の夏に行われるスポーツ大会。鍛え抜かれた選手でさえ競技や試合中に体調を崩すことがある。何試合も観戦する観客や会場のスタッフらに対し、熱中症を防ぐような暑さ対策が欠かせない。これからラグビーワールドカップ(W杯)、2020年東京五輪・パラリンピックと世界規模のイベントが相次ぐ。開催地では、国内で高まったスポーツ熱を冷ますことなく競技や試合に熱中できる環境づくりが進んでいる。

東京五輪、屋外での検証進む


 1年後に迫る20年東京五輪・パラリンピック。東京都は最寄り駅から競技会場までの道のり「ラストマイル」での暑さ対策に力を入れる。9月まで行われる競技テストイベントを活用し、ハードとソフトの両面から暑さ対策を試行検証する。

 7月に潮風公園(東京都品川区)で行われたビーチバレーボール会場の休憩所ではサーカス型テントや大型ミストタワー、ウオーターサーバーなどを投入。ソフト面では瞬間冷却保冷剤や水にぬらして首に巻くと冷える涼感マフラータオルなどを配った。

 8月に海の森水上競技場(同江東区)で開かれたボート大会では、会場周辺の道路上に設置した散水チューブから水をまき、どの程度気温が下がるか検証。都はこれらの検証結果を集計し、9月末までに大会本番で実施する暑さ対策として取りまとめる。

柔軟設置、ミスト冷却機


 暑さ対策として競技場周辺では冷却機や空調が活躍する。潮風公園のビーチバレー大会や海の森水上競技場のボート大会など都内開催のスポーツイベント会場周辺で設置されたのが、パナソニックの屋外用ミスト式冷却機「グリーンエアコン フレックス」だ。同社が開発した冷却機は噴霧ノズルユニットをフレキシブルな樹脂製の配管で接続し、既設構造物に合わせて柔軟に設置できる。東京五輪・パラリンピックでの活用を見据え、屋外での暑さ対策としての効果をアピールする。

 同社は設置現場での声を取り入れた上で9月下旬に発売する予定だ。粒径10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以下という極微細な「シルキーファインミスト」を噴霧するのも特徴で、体に当たってもぬれたと感じにくくしている。極微細のため素早く気化し、効率的な冷却効果も期待できる。

移動簡単、スポット空調


 ダイキン工業は屋外設置のスポット空調「アウタータワー」を5月に発売した。公共施設や商業施設、スポーツ施設の屋外休憩スペースなどへの展開を進める。東京五輪・パラリンピック関連の引き合いなどもあり、初年度500台の販売目標も達成できる見込みだ。スポーツイベントの際にモニター設置するなどして積極的にアピールしていく。

 同製品は高さ1・7メートル、幅と奥行きが52センチメートルの大きさで防水設計。周囲の気温より8度C冷たい風を前後左右の4方向に約3メートル先まで送風できる。室内機と室外機の機能を一体化しており、冷媒配管工事が不要で設置が容易だ。キャスターや取っ手も付いており移動も簡単にできる。
ダイキン工業のアウタータワー

ラグビーW杯、残暑の熊谷で…


 9月20日のラグビーW杯開幕まで残り1カ月を切った。W杯は北は札幌市、南は熊本市と全国の12会場で開催される。その中で暑さ対策を積極的に進めてきたのが埼玉県の熊谷ラグビー場(熊谷市)だ。18年7月に国内最高気温41・1度Cを記録した「暑いまち熊谷」にある熊谷ラグビー場では、残暑まっただ中の9月24日にロシア対サモア戦が行われる。

 同ラグビー場は熊谷スポーツ文化公園の中にある。「駐車場からラグビー場に向かう道に木陰がない場所があり、暑さが問題になった」(埼玉県公園スタジアム課担当者)ことを契機に、17年11月末からヒートアイランド(都市高温化)対策を開始。延長390メートルに沿って計84本のケヤキ・高木を植栽し、3100平方メートルの遮熱性舗装工事が行われた。

 ヒートアイランド対策の最適化に一役買ったのがスーパーコンピューター「地球シミュレータ」だ。埼玉県環境科学国際センターと海洋研究開発機構はスパコンを用いた数値実験を実施。実験結果は植栽方法や舗装の選定に生かされたという。

 19年8月には同公園で集中気象観測を行った。現在は収集したデータを基に暑さ対策の効果を検証している。埼玉県環境科学国際センターの研究員は「時間や場所によるが、遮熱舗装の有無で約10度Cの差が出そうだ」という。詳細は9月に公表する予定だ。
                  

(上)暑さ対策を実施した熊谷スポーツ文化公園(下)同じ地点をサーモグラフィカメラで撮影(ともに埼玉県環境科学国際センター提供)
日刊工業新聞2019年8月21日

編集部のおすすめ