ニュースイッチ

これで完全無人小売店が実現!?総菜の種類と個数を瞬時に判別するAI

イシダが開発、20年にも実用化
これで完全無人小売店が実現!?総菜の種類と個数を瞬時に判別するAI

AI画像認識でギョーザ、シューマイ、コロッケなどを瞬時に判別

イシダ(京都市左京区、石田隆英社長、075・771・4141)は、人工知能(AI)を用いた画像認識で、カメラにかざすと揚げ物などの総菜の種類と個数を瞬時に判別する技術を開発した。総菜をショーケースから皿によそう食堂や総菜店、パン屋などのレジ業務で活用を想定。2020年にも実用化する。画像だけでは産地や品種の判別が難しい野菜、果物などは、人間同様に視覚以外のにおいや触感など五感を応用した認識技術を並行して開発する。

食品業界向け計量・包装機器大手のイシダは販売時点情報管理(POS)システムなどの小売り向け機器も多数手がける。新技術はバーコードが貼付できない商品に使え、小売店の新人教育の手間を低減できる。バーコードの読み込みより早く、日用品などでも利用可能。完全無人店舗など、新たな小売り形態も視野に入れる。

すでにチョコパンやアンパンなど、複数種のパンを載せたトレーをカメラにかざすと、形状や焼き加減が異なっていても見分けられる技術は開発済み。

総菜はギョーザやコロッケ、シューマイなどの約20種を学習させ、商品同士が密着していても認識できるようにした。透明の容器に入った状態でも認識可能。個数を把握し、個別と合計の金額まで瞬時に計算できる。量り売りする商品でも、イシダの計量器との連動で使えるという。

AI技術開発は産学連携で推進中。AIは市販パソコンに導入し、カメラも市販品を使っている。今後は食品業界などの協力企業との協業を推進し、AIの精度向上や学習を加速する。現状では総菜同士が重なっていた場合に誤認識するほか、調理食品で好きな食材だけよそった場合の偏りをどう判別するかなどの課題があるという。
日刊工業新聞2018年7月17日
葭本隆太
葭本隆太 Yoshimoto Ryuta デジタルメディア局DX編集部 ニュースイッチ編集長
透明な容器に入った状態や商品が密着した状態でも読み取れるとは地味にスゴい。総菜は新人の方が会計に時間がかかってしまっている姿を目にしたことがあります。レジ業務の効率化に大きな貢献が期待されますね、

編集部のおすすめ