ルネサスの自動運転向け半導体、トヨタが量産採用
ルネサスエレクトロニクスの車載半導体がトヨタ自動車が2020年に実用化予定の自動運転車に採用された。車載機器用情報処理LSI「R―CarH3」と車載制御マイコン「RH850」などが、デンソーの自動運転用電子制御ユニット(ECU)に搭載されて用いられる。量産車への採用を決めたことで、自動運転技術の中核を担う車載半導体の競争で先行し、シェアを獲得する考えだ。
トヨタが20年の実用化を目指している、高速道路での自動運転技術「ハイウェイチームメイト」への採用が決まった。R―Carで車載カメラなど各種センサーから取得した多量の情報をリアルタイムに処理し、障害物の検知や危険予測を基に運転を判断する。その判断を基に、RH850が車両を制御する。
自動運転向けの車載半導体では、画像処理半導体を手がける米エヌビディアや、イスラエルのモービルアイを買収した米インテル、車載半導体大手の蘭NXPセミコンダクターズの買収を表明している米クアルコムを中心に、各社が覇権争いを繰り広げている。
トヨタが20年の実用化を目指している、高速道路での自動運転技術「ハイウェイチームメイト」への採用が決まった。R―Carで車載カメラなど各種センサーから取得した多量の情報をリアルタイムに処理し、障害物の検知や危険予測を基に運転を判断する。その判断を基に、RH850が車両を制御する。
自動運転向けの車載半導体では、画像処理半導体を手がける米エヌビディアや、イスラエルのモービルアイを買収した米インテル、車載半導体大手の蘭NXPセミコンダクターズの買収を表明している米クアルコムを中心に、各社が覇権争いを繰り広げている。
日刊工業新聞2017年11月1日