ニュースイッチ

ホンダが国内初公開、新型EV「0シリーズ」の中身

新しい空間価値提供

ホンダは5日、東京・南青山の本社ショールーム「Hondaウエルカムプラザ青山」で、2026年に発売を予定する新しい電気自動車(EV)「0(ゼロ)シリーズ」のコンセプトモデルの特別展示を始めた。フラッグシップモデル「サルーン」と「スペースハブ」の2モデルで、日本国内で一般向けに公開するのは初めて。10日まで展示する。入場無料。

同車両は24年1月に米ラスベガスで開催された家電・IT見本市「CES2024」で世界初公開した。26年から北米を皮切りに順次世界で発売する方針だ。開発アプローチは「薄い、軽い、賢い」。EV専用プラットフォームの採用で低全高なスタイルや高い空力性能などを実現する。

電気信号でタイヤの角度を制御する「ステアバイワイヤ」なども搭載。電動事業開発本部BEV開発センターBEV完成車統括部BEV商品企画部の中野弘二部長は「新しい空間価値を提供する」と意気込む。CESの会場では「独創的なホンダが戻ってきた」など高評価の声があったという。デザインを担当した本田技術研究所デザインセンターe―モビリティーデザイン開発室プロダクトデザインスタジオの清水陽祐チーフデザイナー兼クリエイティブリーダーは「ぜひ本物を見てフィードバックをいただければ」と来場を呼びかける。

着座型モビリティー「ユニワン」、XRで新世界を体験

ホンダは米テキサス州オースティンで開かれる先端技術や音楽、映画の複合イベント「サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)2024」で10日から、着座型モビリティー「UNI―ONE(ユニワン)」を使った拡張現実(XR)体験を世界初公開する。利用者にユニワンに座って仮想現実(VR)ゴーグルを装着してもらい、移動による身体感覚と映像による視聴覚が連動する新しい没入体験を提供する。

利用者にユニワンに座ってVRゴーグルを装着してもらい、移動による身体感覚と映像による視聴覚が連動する新しい没入体験を提供する

ユニワンは座ったまま体重移動するだけで360度自由に移動できるモビリティーで両手が自由に使えるのが特徴。

ユニワンに乗ったまま、VRゴーグルで大空を浮遊する映像やハーフパイプを滑走する映像を視聴し、浮遊感や加速感などを体験できる。

ホンダは今後、米国の商業施設やテーマパーク、エンターテインメント施設向けにXRモビリティー体験を提供し、ユーザーニーズや事業性の検証を進める。


【関連記事】 ホンダが新しいクルマ作りで必ず頼りにする機械メーカー
日刊工業新聞 2024年03月06日

編集部のおすすめ