ニュースイッチ

人が吐く息で個人を識別!東大が新たな「生体認証技術」実現へ

東京大学の柳田剛教授らは、呼気から本人確認できる技術を開発した。センサーとなる高分子と、電気を通す炭素系の粒子を組み合わせたセンサーを作製。呼気中の複数の分子を測定し、個人を識別できることを確認した。さらに得られたデータを人工知能(AI)で分析すると、97%以上の精度で20人を個人認証できた。情報の偽造などを防ぐ生体認証技術の実現が期待される。

九州大学や名古屋大学、パナソニックインダストリーとの共同研究。成果は英化学誌電子版に掲載された。

皮膚由来のガスより構成分子の濃度が1000倍程度高い呼気のガスに着目。呼気成分から個人ごとに含まれる分子の種類や量のパターンが異なることが分かった。16種類の高分子材料と導電性の炭素粒子の混合物からセンサーを作製。個人を識別する目印となる呼気中の分子を測り、2―10ppb(ppbは10億分の1)の分子を検出した。年齢や国籍、性別が異なる6人の呼気を調べると、16種類のセンサーの計測パターンは個人で異なることが分かった。センサーで得たデータをAIに学習させると、6―20人を対象にした実証実験でAIが97%以上の精度で個人を識別できた。

指紋や顔などで生体認証する技術は外傷などの変化で認証精度が低下するため、確実に認証する技術の確立が求められていた。

日刊工業新聞2022年5月31日

編集部のおすすめ