#2
【初心者向け】知っておいて損はない、リチウムイオン電池の基礎知識 仕組み編
ざっくりわかる!業界基礎知識 電池編②
電池の主な構成要素は4つ。正極と負極、電解液、セパレーターだ。それらの基礎的な知識を記しつつ、主要な供給メーカーを解説する。
構成部材① 正極
リチウムイオン電池の正極材として、有名なのはニッケル酸リチウムとコバルト酸リチウム、マンガン酸リチウムの3つだ。ただ、ニッケル酸リチウムは安全性に課題があり、現状広く使われるのはコバルト酸リチウムとマンガン酸リチウムの2つ。
また、コバルトはレアメタル(希少金属)として知られ、価格や安定供給の面から単独で使用することを避ける動きもある。その問題点を解決するのが複合材だ。ニッケルとマンガン、もしくはコバルトとマンガンを混ぜ合わせて作る。しかし、コバルトの量を減らすと「熱暴走」しやすくなるとの指摘もあり、安全面の課題は残る。レアメタル削減の観点から、既存のプレイヤー以外にも新素材スタートアップなどが参入しやすい。
主なメーカー
戸田工業/住友金属鉱山/日本化学工業/住友化学/田中化学研究所
ニュースイッチオリジナル
特集・連載情報
各業界で知っておきたい、モノのしくみ、企業ごとの勢力図やサプライヤーなどを分かりやすく解説。関連記事も紹介しています。学生や就活生から、業界のことを詳しく知りたい人におすすめのコンテンツです。