ニュースイッチ

スカパーが宇宙のゴミ掃除、世界初の「衛星からレーザー照射」方式

スカパーJSATは、理化学研究所や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと連携し、スペースデブリ(宇宙ゴミ)を除去する小型衛星の開発に着手する。衛星から宇宙ゴミに微弱なパルスレーザーを照射し、非接触で大気圏に移動させて燃焼処分する。物質にレーザー光を照射した際に生まれる推力を利用する仕組みだ。同様の方法で宇宙ゴミを除去する試みは世界初という。2026年に同衛星を使ったデブリ除去サービスを始める計画。政府や宇宙関連機関、人工衛星を多数打ち上げている民間企業などにサービス提案を予定する。

スカパーJSATと理研は、宇宙で使えるレーザーを共同開発する。レーザー照射方法で名古屋大学、不要衛星の回転運動のシミュレーションでは九州大学が参画する。物質にレーザー光を高エネルギーで照射すると分子や個体片などが表面から放出される現象「レーザーアブレーション」を推力として利用する。非接触で安全性が高い点、宇宙ゴミ自体が燃料となり低コストな点が特徴だという。

スカパーJSATは、衛星放送事業で使用する衛星を生かした宇宙事業を強化している。米倉英一社長は「宇宙ゴミは避けて通れない問題。経験を生かしプロジェクトを成功させたい」と意気込む。宇宙空間には、人工衛星やロケット部品などのゴミが増えている。宇宙開発の妨げになる懸念があり、宇宙ゴミ除去のニーズが生まれている。

日刊工業新聞2020年6月12日

編集部のおすすめ