ニュースイッチ

船井電機、家電から車載に軸足

EV用インバーター参入
船井電機、家電から車載に軸足

FOMMの試作車をベースに船井の技術を盛り込む

 船井電機は、2020年をめどに電気自動車(EV)の駆動モーター用インバーター(電力変換装置)の生産に乗り出す。まず提携先のFOMM(フォム、川崎市幸区)が、同年に量産を計画する国内向け小型EVでの受注を狙う。船井はテレビなどで培った技術を生かし、EV関連で車載ディスプレーなどに事業を広げている。EVの中核部品の駆動系インバーターを扱うことで、EVサプライヤーの地位を固める。

 インホイールモーターを左右独立して制御するインバーターを19年夏までに試作する。すでにワイパーなどに使う小型モーター用インバーターのプロトタイプを作った。

 フォムはEVベンチャー企業で、タイで初代モデル「フォム・ワン」を生産し、近く現地で発売する予定。船井はフォム・ワン向けにインスツルメントパネル周辺の樹脂部品を供給する。開発するインバーターは、フォムが20年に国内発売を計画する次期モデルへの採用を目指す。

 船井は21年以降、他のEVメーカーやサプライヤーへも取引を拡大する方針。駆動系インバーターは駆動用モーターや電池とともに、EVの中核部品とされる。駆動中核部品の採用先を増やすことで、完成車メーカーのEV開発に深く関わることを狙う。

 船井は価格競争が厳しい液晶テレビやレコーダーなどから、車載事業などへ中期的に軸足を移す計画だ。ベンチャーのほか、電動化対応を急ぐ既存のサプライヤーとの取引を目指す。

<関連記事>
EV部品まからロボットまで。老舗重電メーカーの華麗なる変身
日刊工業新聞2019年3月25日

編集部のおすすめ