ニュースイッチ

シャープのディスプレー事業、怒濤の拡大戦略へ

鴻海が中国へ1.5兆円の大規模投資。「8K」製造
シャープのディスプレー事業、怒濤の拡大戦略へ

堺ディスプレイプロダクト

 台湾・鴻海精密工業は2016年末に子会社化した「堺ディスプレイプロダクト」(SDP、堺市堺区)を通じ、19年に中国広東省広州市で総額610億人民元(約1兆200億円)を投資する大型液晶パネル工場を稼働する。10・5世代と呼ばれる大型ガラス基板を採用し、フルハイビジョンの16倍の解像度の「8K」ディスプレーを製造する。年産能力は最大で920億元(約1兆5400億円)相当に達するとしている。

 SDPと広州市が、同市の増城区に8Kディスプレー関連の工場集積地を建設する枠組みに合意した。SDPは鴻海傘下で経営再建中のシャープと共同運営していた大型液晶工場。鴻海は16年末にSDPへの出資率を引き上げて株式の過半を取得した。

 17年以降はSDPからサムスン電子などに供給してきたパネル外販を減らす方針で、大型液晶とテレビ事業で攻勢に出る。18年度中にSDPのパネルを使った8Kテレビをシャープから発売し、テレビ販売を1000万台に延ばす計画。

 大型液晶パネル市場は韓国サムスン電子が工場を閉鎖して、有機エレクトロル・ミネッセンス(EL)パネルにシフトする影響などで、足元の需給が逼迫(ひっぱく)している。

 ただ、18年以降は中国で大型液晶工場が次々と立ち上がる見通しで、供給過剰になるとの見方もある。

鴻海は堺ディスプレイプロダクトを子会社化


 台湾・鴻海精密工業グループは、シャープと共同運営する大型液晶工場「堺ディスプレイプロダクト=写真」(SDP、堺市堺区)の株式の過半を取得して子会社化した。

 2016年12月28日、郭台銘鴻海会長の投資会社がシャープ保有のSDP株の一部を約171億円で買い取り、議決権保有割合を39・88%から53・05%に引き上げた。鴻海は主導権を握って経営判断を迅速化し、ディスプレーパネルやテレビなどの事業戦略を加速する。

 同投資会社はSDPに別途約349億円を間接出資し、出資比率をさらに引き上げる。SDPは鴻海とシャープが同比率を出資して共同運営するが、液晶パネル価格低下の影響で足元の業績は赤字状態で、資金難に陥っていた。

 SDP立て直しのため鴻海とシャープは2017年以降、サムスン電子など大口顧客へのパネル供給を停止し、拡販を計画するシャープ製テレビに使用する方針を決めた。

 有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルの生産でもSDPを活用するほか、鴻海が検討を進める中国の新大型液晶工場の立ち上げにもSDPの技術が必要になる。鴻海はSDPの経営権を握り、グループ全体の成長戦略の加速につなげる狙いがあると見られる。
日刊工業新聞2017年1月1日
政年佐貴惠
政年佐貴惠 Masatoshi Sakie 名古屋支社編集部 記者
大型液晶市場は基本的にコモディティ化しており、価格が大きな差別化要素になる。一方、完成品(テレビ)ではサムスンやLGが高価格帯路線へシフトしている。鴻海は液晶パネルへの大型投資に加え、完成品(テレビ)での欧州市場への再参入やシャープブランドを高める施策も打ち、パネルとテレビの両面で拡大路線を推し進め始めた。ゆくゆくはスマホ向けの中小型パネル市場でも同様の戦略を取ることも考えられる。鴻海の思惑通りに進まなかった場合に市場にどんな影響が出るか、注視する必要がある。

編集部のおすすめ