サプライズ登場の小池知事「環境と金融がくっつくと社会が良くなる」
CDPの報告会に豪華な顔ぶれ
大企業の気候変動問題への取り組みを評価する「CDP」の日本報告会が10月25日、都内で開かれた。世界で5000社以上を対象とした調査で日本から22社が最優秀の「Aリスト」に選定された。年々CDPの影響力は高まっており、報告会にはAリスト企業から18社の役員(会長、社長含む)が駆けつけた。小池百合子東京都知事がサプライズ登場する場面もあり、会場を沸かせた。
CDPは英ロンドンに本部を置く国際NGO。世界中の大企業に質問状を送付し、回答があった企業を採点する。世界827の投資機関(総運用額100兆ドル)が活動を支援している。
質問では事業活動で発生する二酸化炭素(CO2)排出量の集計状況、削減目標と削減活動、開示姿勢などを聞く。気候変動を経営の重要課題と捉え、行動を起こしていると高得点となるようだ。
16年は2200社以上から回答があった。評価はA、A-、B、B-・・・D、D-の8段階。15年までは点数も公表されていたが、16年はAやBのランク形式に一本化された。
全世界のAリスト企業は193社。米国のGM、アップル、独BMW、仏ルノー、英テスコ、韓国の現代自動車、サムスン、LGなどが選ばれた。
<日本のAリスト企業は次の通り>
ソニー、日産自動車、アサヒグループホールディングス(HD)、トヨタ自動車、東芝、三菱電機、キヤノン、住友林業、横浜ゴム、キリンHD、日本たばこ産業、鹿島、川崎汽船、コマツ、セコム、大成建設、戸田建設、ナブテスコ、第一生命HD、大東建託、SOMPOHD、コニカミノルタ
15年までのA選定企業と顔ぶれが大きく変わった印象を受けた。ソニー、日産、アサヒグループHDはAの常連(少なくても2-3年は)。15年の「A組」から日立製作所、清水建設、大日本印刷、サントリー食品が「A-」「B」に格下げされた。一方でセコム、ナブテスコ、大東建託は新顔だ。A企業が15年の8社から22社に大幅に増えたせいもあるが、意外感のある企業がCDPに登場した。
報告会にはAリスト22社から18社の役員が登壇してスピーチした。アサヒグループHDの泉谷直木会長兼CEO、住友林業の市川晃社長、セコムの中山泰男社長、三菱電機の大久保秀之副社長、キヤノンの田中稔三副社長など18社の役員がステージに並ぶという、豪華な記者会見も開かれた。
スピーチでアサヒの泉谷氏は「ESGを経営の重要課題として取り組んでいる」、住友林業の市川氏は「森林価値を高める」とコメント。
記者会見で日本のパリ協定批准の遅れについて聞かれると、セコム・中山社長「やるべきことをやる」、日産・川口専務執行役員は「ゼロカーボン(脱炭素)への活動を加速」、キヤノン・田中副社長は「経団連の目標に前向きに協力する」、ソニー・佐藤執行役員は「ソニーの目標である50年環境負荷ゼロの取り組みに影響はない」などと回答した。
CDPによると日本企業500社に質問状を送り、回答は265社、回答率53%だったという。今年初めて50%を超えたものの英国の63%、米国の65%よりも低い。業種では電力会社と金融機関の回答率が極端に低いという。環境や社会性、企業統治を基準にするESG投資が注目されている。環境情報を投資の判断材料にする側の金融機関が、回答に積極的ではない。
また、回答はしたものの、内容を非公表とする企業が23%あった。CDP側は「欧米では、わざわざ回答したのに公表を拒む企業ない」と不思議がる。ちなみにサプライズ登壇した小池知事は「環境と金融がくっつくと社会が良くなると信じている」「パリ協定に日本は遅れ、会議にオブザーバー参加は寂しい。私が衆議院議員だったら、キャンキャン言っている」とスピーチし、都の環境政策を紹介した。
CDPは英ロンドンに本部を置く国際NGO。世界中の大企業に質問状を送付し、回答があった企業を採点する。世界827の投資機関(総運用額100兆ドル)が活動を支援している。
質問では事業活動で発生する二酸化炭素(CO2)排出量の集計状況、削減目標と削減活動、開示姿勢などを聞く。気候変動を経営の重要課題と捉え、行動を起こしていると高得点となるようだ。
16年は2200社以上から回答があった。評価はA、A-、B、B-・・・D、D-の8段階。15年までは点数も公表されていたが、16年はAやBのランク形式に一本化された。
全世界のAリスト企業は193社。米国のGM、アップル、独BMW、仏ルノー、英テスコ、韓国の現代自動車、サムスン、LGなどが選ばれた。
<日本のAリスト企業は次の通り>
ソニー、日産自動車、アサヒグループホールディングス(HD)、トヨタ自動車、東芝、三菱電機、キヤノン、住友林業、横浜ゴム、キリンHD、日本たばこ産業、鹿島、川崎汽船、コマツ、セコム、大成建設、戸田建設、ナブテスコ、第一生命HD、大東建託、SOMPOHD、コニカミノルタ
「ESGを経営の重要課題として取り組んでいる」(泉谷アサヒCEO)
15年までのA選定企業と顔ぶれが大きく変わった印象を受けた。ソニー、日産、アサヒグループHDはAの常連(少なくても2-3年は)。15年の「A組」から日立製作所、清水建設、大日本印刷、サントリー食品が「A-」「B」に格下げされた。一方でセコム、ナブテスコ、大東建託は新顔だ。A企業が15年の8社から22社に大幅に増えたせいもあるが、意外感のある企業がCDPに登場した。
報告会にはAリスト22社から18社の役員が登壇してスピーチした。アサヒグループHDの泉谷直木会長兼CEO、住友林業の市川晃社長、セコムの中山泰男社長、三菱電機の大久保秀之副社長、キヤノンの田中稔三副社長など18社の役員がステージに並ぶという、豪華な記者会見も開かれた。
スピーチでアサヒの泉谷氏は「ESGを経営の重要課題として取り組んでいる」、住友林業の市川氏は「森林価値を高める」とコメント。
記者会見で日本のパリ協定批准の遅れについて聞かれると、セコム・中山社長「やるべきことをやる」、日産・川口専務執行役員は「ゼロカーボン(脱炭素)への活動を加速」、キヤノン・田中副社長は「経団連の目標に前向きに協力する」、ソニー・佐藤執行役員は「ソニーの目標である50年環境負荷ゼロの取り組みに影響はない」などと回答した。
CDPによると日本企業500社に質問状を送り、回答は265社、回答率53%だったという。今年初めて50%を超えたものの英国の63%、米国の65%よりも低い。業種では電力会社と金融機関の回答率が極端に低いという。環境や社会性、企業統治を基準にするESG投資が注目されている。環境情報を投資の判断材料にする側の金融機関が、回答に積極的ではない。
また、回答はしたものの、内容を非公表とする企業が23%あった。CDP側は「欧米では、わざわざ回答したのに公表を拒む企業ない」と不思議がる。ちなみにサプライズ登壇した小池知事は「環境と金融がくっつくと社会が良くなると信じている」「パリ協定に日本は遅れ、会議にオブザーバー参加は寂しい。私が衆議院議員だったら、キャンキャン言っている」とスピーチし、都の環境政策を紹介した。
ニュースイッチオリジナル