ニュースイッチ

ローソン、今期に海外店舗数を3割増の1000店へ。上海を重点に

三菱商事との連携深める
ローソン、今期に海外店舗数を3割増の1000店へ。上海を重点に

中国・上海とその周辺で出店を加速(上海近郊のローソン)

 ローソンは2017年2月期に、海外店舗数を前期比3割増の約1000店に増やす。海外では中国と東南アジアなどで展開しており、今後は中国・上海地域を中心に拡大する。環太平洋連携協定(TPP)の発効を見込み、日系コンビニ各社はアジア市場の深耕を進めている。ローソンは店舗数でセブン―イレブンやファミリーマートに大きく離されており、進出のスピードを上げて巻き返しを図る。

 ローソンは16年4月末時点で中国や東南アジアなど海外で793店舗を展開している。このうち上海地域では485店舗を置いている。同地域では今後2年以内に1000店舗規模に増やす計画だ。

 東南アジアでは、すでに進出しているタイやインドネシア、フィリピンのほか、ベトナムやミャンマーへの出店も視野に入れる。上海では現地企業とパートナー契約を結んで運営している店舗と直営店があるが、新規に出店する地域では現地企業とパートナー契約を結んだ店舗を中心として、より地域に合わせた店舗や商品の開発を進める方針だ。

 海外でのパートナー開拓などでは、三菱商事との連携を強める。進出した地域で店舗数を拡大すれば現地のメーカーや不動産会社などへの発言力や、知名度が高まり、出店しやすくなるとみている。
<社長インタビューは日刊工業新聞電子版に会員登録して頂くとお読みになれます>
日刊工業新聞2016年6月1日
日刊工業新聞記者
日刊工業新聞記者
中国でのコンビニビジネスはこれまで、規制と民族系資本とのせめぎ合いといわれいました。しかし、ローソンは軌道に乗ったようです。やはり、メイドインジャパンのコンビニの良さが中国の方々にも分かってもらえきたのでしょうか。これから日系コンビニの中国展開が楽しみですね。

編集部のおすすめ