ニュースイッチ

ミャンマー経済特区、80社が入居希望。タイから移転顕著に

業種は繊維、水産加工、家具の順
ミャンマー経済特区、80社が入居希望。タイから移転顕著に

ダウェー経済特区(SEZ)の初期開発の工業団地

 【ヤンゴン=大城麻木乃】ミャンマー南部にあるダウェー経済特区(SEZ)の初期開発の工業団地に、タイや日本企業など80社が入居を希望していることがわかった。初期開発工事を担うタイ建設大手のイタリアン・タイ・ディベロップメント(ITD)が明らかにした。80社のうち51社が3月中旬に土地の賃貸契約を結ぶ見通しだ。

 ダウェーSEZはミャンマーとタイの国境まで138キロメートル、タイの首都バンコクまで約300キロメートルと近く、「主にタイに進出する日系企業の関心が高い」(ITDのマーケティング担当者)。

 今回、入居を希望する企業の中には、タイの工業団地、ロジャナ工業団地の日系企業も複数含まれるという。ロジャナはITDとともに初期開発を受注した企業の一つ。日鉄住金物産が出資しており、タイの中では日系企業が多い工業団地として知られている。

 タイは近年、人件費の上昇と人手不足が深刻で、労働集約型産業をミャンマーやラオスなど周辺国へ移す動きが広がっている。ITDによると、入居希望の業種は繊維、水産加工、家具の順に多く、入居企業第1号はタイ企業になる見込みだ。

 ダウェーSEZは同国にある三つのSEZの一つ。日本政府も調査などの協力を表明している。総開発面積が196平方キロメートルと、東京23区の3分の1の大きさ。初期開発の面積は27平方キロメートルで、すでに造成・整地が進んでいる。鉄鋼や化学など重厚長大産業の誘致は次期開発以降になる予定で、現在、ドイツのコンサルタント会社、ローランド・ベルガーが事業化調査(FS)を実施中。「2、3年後に動きだすだろう」(同)としている。

水産関連の工業団地建設へ。日本企業に協力要請


 【ヤンゴン=大城麻木乃】ミャンマーの水産大手であるミャンマー・マクロ・インダストリー(ヤンゴン市)は、ミャンマー南部の港町メイに、大規模な水産関係の工業団地の建設に乗り出す。総開発面積は約600エーカー(約242万3520平方メートル)で、推定投資金額は約300億円。2017―18年の完成を予定する。隣国タイが投資に関心を示しており、日本企業の協力を要請していく考えだ。
<続きは日刊工業新聞電子版に会員登録して頂くとお読みになれます>
日刊工業新聞2016年3月1日
明豊
明豊 Ake Yutaka 取締役デジタルメディア事業担当
確かにタイと近接は誘致に有利。米国がミャンマーの新政権誕生で経済制裁の緩和を打ち出したが、工業化にどうプラス効果があるか。それに中国が着々と投資を進めている。日本企業はまだ関心が低いようだ。

編集部のおすすめ