ニュースイッチ

東レが次世代モビリティー向けに開発、「高遮熱・透明フィルム」のすごい効果

東レが次世代モビリティー向けに開発、「高遮熱・透明フィルム」のすごい効果

遮熱性能向上と透明性を両立した高遮熱フィルムの層配列

東レは28日、ガラス並みの透明性と太陽からの赤外線に対する遮熱性を備えた、次世代モビリティー向け高遮熱フィルムを開発したと発表した。電気自動車(EV)などに適用することで、冷房消費電力抑制やエネルギー削減に伴う航続距離向上、車内の快適性向上を実現する。高い電波透過性も有し、自動運転に必要な第5世代通信(5G)にも対応する。2025年に岐阜工場(岐阜県神戸町)での量産開始を計画。中間膜やガラスメーカーなどに提供し、30年には数十億円規模の売り上げを目指す。

ナノスケール(ナノは10億分の1)の厚みのポリマー層を数百―数千層重ねた「PICASUS(ピカサス)」の積層技術を深化。従来は赤外線を反射させるため、屈折率の異なる2種類のポリエステルの層を同程度の厚みで積層していたが、フィルムに色づきが発生する課題があった。今回、積層装置の開発により、超極薄層を導入することで色づきを抑え、遮熱性向上と透明性を両立させた。

同フィルムをEVのフロントガラスに実装した結果、最大で夏場の走行時の冷房消費電力を約3割削減、航続距離を約6%向上できることを実証した。

また、一部の自動車で採用される金属スパッタガラスでは、優れた遮熱性能を示す一方で電波透過性に課題があった。新開発のフィルムでは低周波から高周波まで良好な電波透過特性を示す。


【関連記事】 旭化成の「自動車用シート材」巨額買収、決断の裏に東レの存在
日刊工業新聞 2023年06月29日

編集部のおすすめ