しまむら社長「価値を認めれば買ってもらえる」
野中正人氏インタビュー。少し高めの商品も織り込む
―今年の景気をどう見ていますか。
「景気は底堅く、良くなる期待感はある。悲観的には見ていない。中国経済減速の影響はそんなに大きくないはずだ。一方で小売店同士の競争は、もっと厳しくなっていく」
―家庭の財布のひもは相変わらず堅いですか。
「同じモノで値段を上げたら売れるはずがない。ここが新しくなりましたと価値をつければ2900円のものが、1000円上がっても大丈夫。消費者が価値を認めてくれれば買ってもらえる」
「例えば昨年、ツイード特集を組んだが、今までにない売り上げだった。高単価の商品も意外と売れる。しまむらでも直近、単価が8%、仕入れベースで10%ほど上がっている。単価が上がっている分、数量を抑え、商品レイアウトを工夫する」
―質的な充実を図るということですか。
「昨年の下期からアイテムを絞り、1アイテム当たりの数を増やし、量を売る商品を増やすことを一部店舗でやってきた。今年3月以降、それを加速して、アイテム数は現在4、5万点あるが、3割削減する。全体の在庫数量は2割削減となる」
―アイテムや総在庫削減はどこで実験をしてきたのですか。
「埼玉・南与野店で実験した。2割の数量削減で1割くらい売上高が伸びた。在庫、数量を減らしても売り上げが確保できることが分かった」
―それに伴って店舗運営の仕方を変え、店舗のローコスト化をさらに進めますか。
「仕事を増やさずに運営できるようにして余裕を生み出す。あるべき形に売り場も直していく。これまで在庫の数が多すぎた。絞り込みでレイアウトを工夫し、ゆったり買い物ができるようにする」
「また、店の作業量を減らす。機材、ハンガー陳列など売り場で、ありとあらゆる改革をやる。(一部店舗で)ある程度の形ができあがってきたので本格的に変える。売り場改革は月に100店ずつやっても1年かかる」
「本社ではウェブEDI(電子商取引)を今年早々、新バージョンに移行する。使い勝手をよくしスピードを上げる。一定期間、旧システムと並行するが、ホストコンピュータも入れ替える。組織も売り場と仕入れを連動した形に統合する方針だ」
(聞き手=森谷信雄)
「景気は底堅く、良くなる期待感はある。悲観的には見ていない。中国経済減速の影響はそんなに大きくないはずだ。一方で小売店同士の競争は、もっと厳しくなっていく」
―家庭の財布のひもは相変わらず堅いですか。
「同じモノで値段を上げたら売れるはずがない。ここが新しくなりましたと価値をつければ2900円のものが、1000円上がっても大丈夫。消費者が価値を認めてくれれば買ってもらえる」
「例えば昨年、ツイード特集を組んだが、今までにない売り上げだった。高単価の商品も意外と売れる。しまむらでも直近、単価が8%、仕入れベースで10%ほど上がっている。単価が上がっている分、数量を抑え、商品レイアウトを工夫する」
―質的な充実を図るということですか。
「昨年の下期からアイテムを絞り、1アイテム当たりの数を増やし、量を売る商品を増やすことを一部店舗でやってきた。今年3月以降、それを加速して、アイテム数は現在4、5万点あるが、3割削減する。全体の在庫数量は2割削減となる」
―アイテムや総在庫削減はどこで実験をしてきたのですか。
「埼玉・南与野店で実験した。2割の数量削減で1割くらい売上高が伸びた。在庫、数量を減らしても売り上げが確保できることが分かった」
―それに伴って店舗運営の仕方を変え、店舗のローコスト化をさらに進めますか。
「仕事を増やさずに運営できるようにして余裕を生み出す。あるべき形に売り場も直していく。これまで在庫の数が多すぎた。絞り込みでレイアウトを工夫し、ゆったり買い物ができるようにする」
「また、店の作業量を減らす。機材、ハンガー陳列など売り場で、ありとあらゆる改革をやる。(一部店舗で)ある程度の形ができあがってきたので本格的に変える。売り場改革は月に100店ずつやっても1年かかる」
「本社ではウェブEDI(電子商取引)を今年早々、新バージョンに移行する。使い勝手をよくしスピードを上げる。一定期間、旧システムと並行するが、ホストコンピュータも入れ替える。組織も売り場と仕入れを連動した形に統合する方針だ」
(聞き手=森谷信雄)
日刊工業新聞2016年1月26日生活面