ニュースイッチ

沖縄公庫、沖縄Jアドバイザーに5000万円追加出資

沖縄公庫、沖縄Jアドバイザーに5000万円追加出資

会見で握手する沖縄公庫の砂川則夫新事業育成出資室長㊧と高山沖縄JアドバイザーCEO

 沖縄振興開発金融公庫は上場審査機関のOKINAWA J―Adviser(沖縄Jアドバイザー、沖縄県名護市)に、5000万円を追加出資した。2012年8月に出資した500万円に続き2度目。これにより同社の資本金は1億6300万円となった。今回の増資は、東証が同機関の適格要件に求める「財務の健全性」基準を踏まえたもの。

 沖縄Jアドバイザーは機関投資家向け株式市場である東京プロマーケットの上場審査機関「Jアドバイザー」の1社。沖縄をはじめ地方の企業、証券会社と連携した株式上場を特徴としている。

 今後、人材育成などにより上場審査の体制強化を図る。高山征嗣最高経営責任者(CEO)は「沖縄で現在3社の上場を準備中だ。今後は年1社のペースで上場企業が出てくる」と話した。


【高山CEO一問一答】
-沖縄Jアドバイザーが提供している、OKINAWA型上場モデルとは。
「他のJアドバイザーと違い、証券会社機能を持っていない。そのため上場時に地場証券会社と連携することで、地元の応援を受けやすくする。またその証券会社も主幹事社になれる。沖縄以外にも水平展開している。」

ー東京プロマーケットの評価について。
「まだ若い市場。これからだと思っている。」

-沖縄は上場企業が少なく、オーナー企業が多い。
「身内経営が多く経営情報は開示されていない。開示されると(製品・サービスを)安くしろと顧客に言われるためだ。しかし、県外との競争になった時にそれで生き残れるか。」

-資金調達だけなら、公営ファンドなども沖縄には多い。
「上場審査というフィルターを通すことで内部統制が図られる。東証に上場しているというだけで、公的資金とは違った信頼度を得られる。」
日刊工業新聞2015年12月30日 中小企業・地域経済面に加筆
三苫能徳
三苫能徳 Mitoma Takanori 西部支社 記者
「県外との競争になった時に生き残れるか」という高山CEOのコメントは、域外展開が課題となる現在の沖縄経済には響くものだと思います。

編集部のおすすめ