ミャンマーがインフラで日本に秋波。JR東海から中古ディーゼル車両導入
中国依存高いが影響度を薄める狙いも
JR東海はミャンマー鉄道省にディーゼル車両を56両、無償で譲渡する。対象は高山本線や紀勢本線などで使用したキハ40系の41両とキハ11形の15両。6月末に譲渡契約を結び、引き渡しを進めている。JR東海は2014年にもミャンマーへキハ40系を12両、キハ11形(写真)を16両譲渡している。
JR東海は新型ディーゼル車両のキハ25形を52両製作し、14年12月から高山本線と太多線で運行開始。8月から紀勢本線と参宮線で運行する計画で、置き換えで15年度に廃車となる予定だった車両をミャンマー鉄道省の要請で譲渡する。
ミャンマー国鉄は05年頃から積極的に日本の鉄道会社の中古車両を購入している。これらの車両が経済開放が進むミャンマーと日本の架け橋になることが期待される。
ミャンマーでもう一頑張り―。JR東日本はミャンマー鉄道公社にディーゼル車両を19両譲渡する。譲渡するのは東北地区の陸羽東線や石巻線、新潟地区の磐越西線や只見線で使用したキハ40形の13両と、キハ48形の6両。車両は福島県の車両基地でミャンマー政府に無償で譲渡する。車両の引き渡しは、7月下旬から始める。
JR東日本では、車両の譲渡に伴い、ディーゼル車のメンテナンスを担当していた技術者をミャンマーに短期派遣する。派遣は1回5人程度で、計3回実施し、延べ15人の技術者が車両の整備や機能確認業務、オーバーホールなどの技術支援を行う。
JR東海は新型ディーゼル車両のキハ25形を52両製作し、14年12月から高山本線と太多線で運行開始。8月から紀勢本線と参宮線で運行する計画で、置き換えで15年度に廃車となる予定だった車両をミャンマー鉄道省の要請で譲渡する。
ミャンマー国鉄は05年頃から積極的に日本の鉄道会社の中古車両を購入している。これらの車両が経済開放が進むミャンマーと日本の架け橋になることが期待される。
JR東日本も
ミャンマーでもう一頑張り―。JR東日本はミャンマー鉄道公社にディーゼル車両を19両譲渡する。譲渡するのは東北地区の陸羽東線や石巻線、新潟地区の磐越西線や只見線で使用したキハ40形の13両と、キハ48形の6両。車両は福島県の車両基地でミャンマー政府に無償で譲渡する。車両の引き渡しは、7月下旬から始める。
JR東日本では、車両の譲渡に伴い、ディーゼル車のメンテナンスを担当していた技術者をミャンマーに短期派遣する。派遣は1回5人程度で、計3回実施し、延べ15人の技術者が車両の整備や機能確認業務、オーバーホールなどの技術支援を行う。
日刊工業新聞2015年07月29日 建設・エネルギー・生活面