ニュースイッチ

インスタレーションで再認識する日本画家

「Re 又造 MATAZO KAYAMA」 5月5日まで開催中
インスタレーションで再認識する日本画家

桜が散る巨大陶板作品「おぼろ」

 100人に一人の天才と言われた日本画家、加山又造の世界を紹介する展覧会が5月5日(土・祝)まで、渋谷区のEBiS303イベントホールにて開催している。

 この展覧会の特徴は、なんといっても各クリエイターにより現代の技術を駆使して又造の世界を表現していること。液晶ディスプレイやプロジェクターを用い、作品をそのまま展示するのではなく、現代のクリエイター陣によって最新技術を駆使した作品が「又、造」られて展示されているのだ。

 例えば自画像のように描かれた加山家秘蔵の「黒い鳥」は一層孤独感を示すような暗闇の中へ消えていく。また、2016年5月に開催されたG7伊勢志摩サミットの会場で展示した巨大陶板作品「おぼろ」を展示した場には、映像演出でゆっくりと桜を散らせている。

 また身延山久遠寺の天井画「墨龍」、臨済宗総本山・天龍寺の天井画「雲龍図」を原寸サイズで会場天井に再現。そのメイキング映像を見るために用意された椅子に座ると、又造の声が耳元で聞こえてくるスピーカーシステムなど、最新の現在の技で再構築、再創造された新しい加山又造の世界が広がっている。

陶板(陶器に原画に忠実に作品を再現したもの)の作品は触れることも出来る


 左利きで小さい身体にコンプレックスを抱えていたという又造。しかしその中で研鑽を怠らず、死ぬまで技量の向上を目指していたと言う。
今回の新しい世界を見せるような展示方法について「先生の作品のファンは年配の方が多いと言います。このようなインスタレーションを多く取り入れることによって、若い方や日本画に触れる機会の無かった方にも、もっと触れていただければと考えています」と本展アートディレクターの内海真人氏がコメント。

 作品ももちろん素晴らしいが、それ以上に何かを感じることの出来る展覧会構成となっている。
メトロガイド
日刊工業新聞記者
日刊工業新聞記者
渋谷区のEBiS303イベントホールに会場を設定した理由の1つに、美術館が苦手な方にも訪れやすく、そしてインスタレーションを実施しやすいスペースだったから、というものがあるそうです。また内容や解説もとても分かりやすく、入り込みやすいのではないかと感じました。 会場にはインスタコラボの写真機などもありました。時代だ……

編集部のおすすめ