ニュースイッチ

子育て生活が楽になるかを考え抜いた新型「N―BOX」

開発者は語る、「助手席スーパースライドシート」の使い勝手
子育て生活が楽になるかを考え抜いた新型「N―BOX」

「助手席スーパースライドシート」(ホンダ公式ページより)

【本田技術研究所四輪R&Dセンター商品開発責任者主任研究員・白土清成氏】

 2011年12月の発売以来、初めての全面改良となる。開発段階で特にこだわった点が、ファミリーカーとして乗り心地や性能を確実に進化させること。当社の開発陣には車好きが多く、走って楽しい車作りに陥りがちだ。そのため、チーム内でしっかりと意思統一して開発にあたった。

 N―BOXの顧客はファミリー層で、子育てに励む“ママユーザー”が中心。彼女らの生活を徹底研究し、どうすれば子育て生活が楽になるのか、喜ばれるのかを考えた。

 今回、燃料タンクの薄型化とエアコンのセンター配置により、軽乗用車最大級の室内空間をさらに拡大した。これにより従来の「ベンチシート」に加え、助手席を後方に大きく動かせる「助手席スーパースライドシート」と、車いすごと乗車できる「スロープ仕様」の計3パッケージをそろえることができた。

 中でも助手席スーパースライドは、前後スライド幅を57センチメートルと大幅に広げたことで多彩な使い方ができる。助手席に座りながら後部座席の子どもにも手が届くほか、前にスライドして車内の自由な移動を可能とし、前後席をジグザグに配置すれば車内全員でコミュニケーションをとりやすくなる。

 快適さも追求した。振動や騒音を発生源で抑えるエンジンマウントシステムを採用し、防音材や遮音材も最適に配置することで静粛性を向上した。加えて、高性能ダンパーシステムの採用により、乗り心地と操縦安定性も両立させている。

 今回、当社の先進安全技術「ホンダセンシング」を軽自動車として初めて採用した。衝突軽減ブレーキなど基本の8機能のほか、オートハイビームと後方誤発進抑制の新機能を追加し、全タイプで標準装備とした。またプラットフォームを刷新し、サブフレーム脱落構造などを採用。室内空間とともに、衝突安全性能も高めた。

 車両重量は全体の9割の部品を見直し、軽量ボディー・シャシーなどを採用したことで、従来比約80キログラムの軽量化を実現している。一方でハイテン(高張力鋼板)材の適応拡大や線で結合する「シーム溶接技術」の導入により、高剛性を確保した。

 エンジンは、燃焼効率を高めるためのロングストローク化に加え、VTEC技術を軽自動車として初めて採用した。さらにサスペンションシステムの高性能化やフロントピラーの極細化を施し、安心感のある走りと低燃費、快適な乗り心地を実現した。
日刊工業新聞記者
日刊工業新聞記者
軽自動車市場は競争激化が見込まれるものの、国内全体の3割を占める最重要市場だ。寺谷公良執行役員は「軽の需要は根強く、今後も年間180万―200万台を維持する」と見る。一方で軽自動車は利益率の低さが課題でもある。新型N―BOXでは、内製コストや部品調達の改善によって収益性を高めたという。ホンダの成長を支える車種として一層注目が集まりそうだ。 (日刊工業新聞第一産業部・土井俊)

編集部のおすすめ