ニュースイッチ

カップ麺の蓋、アルミ箔なしでも開閉維持する用紙の秘密

TOPPANがサンプル提供
カップ麺の蓋、アルミ箔なしでも開閉維持する用紙の秘密

「アルミレス蓋材」のイメージ

TOPPANはカップ入り即席麺向けに、アルミ箔(はく)を使わないふた材を開発し食品メーカーにサンプル提供を始めた。用紙メーカーと共同で、ふたが開いた状態・閉じた状態を維持できるようにした用紙を開発。アルミ箔を使う従来のふた材と同等の機能・価格で、製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を約32%削減できる利点を訴求する。2025年度に10億円の売り上げを目指す。

カップ入り即席麺に使われるふた材には、湯を注ぐ際にふたを開いた状態で維持するとともに、注湯後には閉じた状態を保つ機能が求められる。このため従来は材料にアルミ箔が使われているが、エネルギーコストの高騰を受けたアルミ箔の価格高騰や、製造に多くの電力を使うことによるCO2排出量の削減が課題となっていた。

TOPPANがこのほど開発した「アルミレス蓋(ふた)材」には、ふたを折り曲げた状態のまま維持できる用紙を採用。さらに印刷表面に用いるニス種の選定を工夫し、性能を向上させた。アルミ箔を使った従来のふた材と同等の耐油性と遮光性も備えるため、食品メーカーは内容物を変更せずにふた材のみ切り替えることが可能となる。

TOPPANは10月に設立したTOPPANホールディングスのグループ会社で、旧凸版印刷が母体。国内外で環境配慮型パッケージなどの生活・産業系製品、半導体関連製品などの事業を展開している。TOPPANグループとしてはパッケージを起点としたサステナブルブランド「SMARTS」を掲げ、社会課題に対応したパッケージの開発に取り組んでいる。

日刊工業新聞 2023年10月04日

編集部のおすすめ