ニュースイッチ

介護人材「不足感」63%、訪問員特に厳しく

介護人材「不足感」63%、訪問員特に厳しく

介護人材の不足感が強まっている(イメージ)

介護労働安定センターは22日、2021年度事業所における介護労働実態調査を発表した。介護事業所全体における人材の過不足状況では、「大いに不足」「不足」「やや不足」を合わせた「不足感」は20年度を2・2ポイント上回る63・0%となり、不足感が高いことが明らかになった。職種別の不足感では、「訪問介護員」が80・6%で高く、次いで「介護職員」が64・4%だった。

21年度の2職種(訪問介護員、介護職員)の離職率は14・3%だった。07年度をピークに低下傾向にあり、ピーク時の3分の2まで縮小している。

感染症のまん延が発生した場合の取り組みでは「全体の意思決定者を定めている」が85・4%で最も高かった。以下、「感染疑いが出た場合の対応を整理している」が85・2%、「関係者との連絡フロー、情報伝達フローを定めている」が81・2%で続く。

情報機器の活用状況については「パソコンで利用者情報(ケアプラン、介護記録など)を共有している」が52・8%で最も高く、次いで「記録から介護保険請求システムまで一括している」が42・8%、「タブレット端末などで利用者情報(ケアプラン、介護記録など)を共有している」が28・6%で続く。一方で、「いずれも行っていない」は22・0%。

日刊工業新聞2022年8月23日

編集部のおすすめ