ニュースイッチ

《ソニー編》ザ・インタビュー#3 話題の「FES Watch」は変革への狼煙

プロジェクトリーダー・杉上雄紀氏が語る誕生秘話「新しいことを生み出すには『夢』と『縁』が必要」

できない理由は考えたらいくらでもある。じゃどうやったらできるか頭を切り替える


 ー新規事業創出部から巣立つタイミングをどう考えていますか。
 「いずれ巣立つことを見越したスキームになっていて、いろんなオプションがあります。時期によって決まるものではなくて、我々のプロジェクトはまだ始まったばかりなので、具体的な出口があるわけではないです」

 ー役員に会いに行くとか知らない人に電話するとか杉上さんに行動力の源泉はどこにあるんでしょう。
 「これを本当にやりたいと思うかどうか。助かった命なので、死ぬ時にあれやればよかったと思うのは嫌なんで、迷ったらやろうと。そうはいっても、もどかしい時期もありました。提案はするんですが、なかなか形にできない。でも、できない理由は考えたらいくらでもある。じゃ、どうやったらできるか考えるんです。ボトムアップイベントに出ようと決めた時の頭の切り替えは明確に覚えていますね」

 このアイデアはソニーに向いている。僕らが独立してもソニーに追いつかれ負ける

 ー大企業ではやりずらいことも多く、最近は辞めて起業する人もいます。あえて社内に踏みとどまってやる理由は。
 「まず僕らのアイデアはソニーに向いているんです。社内にあるアセットがすごく使える。僕が独立してやっても、後からソニーが追いかけてきたら負けます(笑)。エレクトロニクスの技術を使ってエンターテイメントで新しいことやるというのは、まさにソニーの真骨頂ですから」

 ー杉上さんにとって新しいことにチャレンジするということとは。
「難しい質問ですね。クラウドファンディングを終えた時に思ったのは、最初、モノを作りながら、名前出さずに約300万円を集めるのはすごい大変でした。自分の力で資金を集めるのは大変なんですが、創業者の井深(大)や、盛田(昭夫)もベンチャーだったわけで、あの人たちが一から立ち上げて今の規模の会社になった。何十年も食べていける事業を作った偉大さをすごく感じます」

「青臭い話になりますが、新しいことを生み出すには『夢』と『縁』が必要で、僕の夢はファッションのデジタル化です。まず夢を持つことが大事で、そしてその夢に向かって一緒にやってくれる人と出会う縁につながります。一人では何もできない。そこからうまくいくかどうかは運なんです」

 「十時もよく言ってますが、うまくいっている人に聞くと、だいたい7割くらい運だと。最初に誰かが夢を持って活動していくから、縁が出てくる。つかまなければいけない運は、人と出会える縁という運だと思います。それはその夢への思いがどれだけ強いか、魅力的か、ではないでしょうか」
 (この項終わり)
 <プロフィル>
 杉上雄紀(すぎうえ・ゆうき)
 1982年8月生まれ、東京都出身。2008年東京大学大学院工学系研究科を卒業後、同年ソニー(株)入社、ホームエンタテインメント部門へ配属。テレビと連携するスマホアプリや新規商品の開発に携わる一方、ボトムアップの部門内アイデアコンテストのスタッフとして精力的に活動する。
 “デジタル化でファッションをもっと自由にもっと楽しく”をビジョンに掲げ、電子ペーパーを紙ではなく布として捉えて柄の変わるファッションアイテムを作るというデジタル・ファッション事業を発案し、2013年より有志を集めて業務外での活動を本格化。2014年4月に設立された新規事業創出部にて社内スタートアップFashion Entertainmentsとして活動を開始し、事業開発に邁進中。2015年7月より、First Flightにて第一弾商品である柄が変わる時計FES Watchの販売予約を開始している。

 (ニュースイッチ編集部、取材協力=トーマツベンチャーサポート)
本田知行
本田知行 Honda Tomoyuki バカン
いよいよ最終回。新しいことを生み出すには『夢』と『縁』が必要。本当にその通りだと思いました。夢:事業が好きか、熱意をもって進められるかだと思います。好きだからこそ、アクセルを踏んで頑張れる。夢があるからこそ色んな人が巻き込めるのだと思います。縁:チームに入ってくれるメンバー、メンターとして関与してくれる方、事業を一緒に進めてくれるパートナーなど様々なメンバーを巻き込んでいくことが重要です。そういった方と適切なタイミングで出会えるか?というのも事業にとってとても重要ですね。

編集部のおすすめ