ニュースイッチ

テークアウト・配達対応の飲食店支援に向け、マップ作成ツールの無償提供開始

ボールドライト(東京都新宿区、宮本章弘社長、03・6380・6958)は、ウェブ対応のオリジナル地図作成ツール「プラチナマップ」の無償提供を始めた。自治体や商店会連合会などが対象。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛で需要が高まるテークアウトや配達サービスに対応した飲食店を、一般消費者が簡単に見付けられるようにするウェブ地図の作成を支援する。新型コロナ影響で窮地に立つ飲食店を支援する。

無償提供するプラチナマップではウェブ地図上に、テークアウトや配達に対応する飲食店を最大500件登録できる。食べ物の種類別カテゴリーで店舗を検索できる機能などを有する。一般消費者はスマートフォンの位置情報を取得しながら、簡単操作で地域の商店街など任意のエリア内の対応店舗を探せる。地図は自治体などのホームページに貼付けたり、参加交流型サイト(SNS)で共有したりできる。

日本の飲食店の6割は少人数や家族で経営する店が数多く、テークアウトや配達を始めても店を認知してもらうことが難しい。プラチナマップによって対応店を可視化することで、一般消費者の利用を促せるとボールドライトはみる。

無償提供の応募締め切りは29日で、先着50団体まで。提供期間は3カ月間。無償期間の終了後も利用を継続する場合、1年間は月額利用料を通常の4分の1の9800円(消費税抜き)にする。

店舗の場所をウェブで地図表示する仕組みとしては、米グーグルの「マイ・マップ」サービスとの連携が多い。プラチナマップでは「カテゴリー分け機能など使い勝手の良さで差別化する」(ボールドライト)としている。

編集部のおすすめ