2020年に宇宙へ飛び立つ「ガンプラ」の役割
超小型人工衛星に搭載
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は15日、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する人型ロボット「ガンダム」と「シャアザク」のプラモデルを搭載した超小型人工衛星を2020年3月にも宇宙空間に放出すると発表した。20年の東京五輪・パラリンピック大会期間前から期間中にかけ地球周回軌道を飛行しながら、同大会への応援メッセージを地球に向けて発信する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大学の中須賀真一教授らが衛星開発などで協力する。
開発中の超小型衛星「G―SATELLITE(ジーサテライト)」は10センチ×10センチ×30センチメートルの直方体。同衛星は20年3月に補給船に積み、国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げる。その後、ISSから同衛星を地球周回軌道上に放出。軌道上で衛星内部に格納されたコックピットが展開し、2体のプラモデルが宇宙空間に現れる。2体のプラモデルは宇宙環境に耐えられる素材と塗料を使い、足にメッセージを表示する電光掲示板を搭載。目は五輪の5色に変化する。さらに様子を撮影するため、同衛星に7台のカメラを設置する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京大学の中須賀真一教授らが衛星開発などで協力する。
開発中の超小型衛星「G―SATELLITE(ジーサテライト)」は10センチ×10センチ×30センチメートルの直方体。同衛星は20年3月に補給船に積み、国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げる。その後、ISSから同衛星を地球周回軌道上に放出。軌道上で衛星内部に格納されたコックピットが展開し、2体のプラモデルが宇宙空間に現れる。2体のプラモデルは宇宙環境に耐えられる素材と塗料を使い、足にメッセージを表示する電光掲示板を搭載。目は五輪の5色に変化する。さらに様子を撮影するため、同衛星に7台のカメラを設置する。
日刊工業新聞2019年5月16日