ニュースイッチ

IT勢力図に地殻変動か…IBMがレッドハット買収の衝撃

買収額は約3兆7000億円
IT勢力図に地殻変動か…IBMがレッドハット買収の衝撃

IBM Japan公式フェイスブックページより

 IT業界に激震走る―。米IBMがオープンソースソフト(OSS)の老舗である米レッドハットを買収する。買収額は334億ドル(約3兆7000億円)とケタ違いに大きく、IBMにとっても過去最大。レッドハットが提供するOSS製品は特定ベンダーに依存しないオープンな開発コミュニティー活動に基づき、ここ数年はクラウド市場での存在感を増していた。レッドハットを傘下に収めることで、IBMはOSSを起点とするイノベーションの発信源を丸ごとのみ込む。

 レッドハットは基本ソフト(OS)「リナックス」の供給元として知られ、主要な日系ITベンダーともパートナー関係にある。クラウド市場に向けてはコンテナと呼ぶ仮想化技術に対応したOSS群「オープンシフト」を戦略商品として掲げる。オープンシフトは企業向けプライベート(社内)クラウドで勢力を広げており、IBMにとっては競合製品となり得る。レッドハットを傘下に収めることで、そこにくさびを打ち込むとともに、IBMが注力するマルチクラウド戦略を加速する。2019年中の買収完了を見込む。

 今回の買収がもたらす影響として、IT業界の勢力地図に地殻変動を巻き起こす公算も大きい。IBMは20年以上にわたってOSSの活動に関わり、現在、6万5000人のオープンソースの技術者を抱えている。OSSの活動は開発者同士が組織の枠を超えて尊重し合うオープンな関係が前提となる。IBMはこうしたOSSの流儀に沿う方針だが、一方で今回の買収をどう生かすかも見どころ。

 OSSベンダーの大型買収では、直近では米マイクロソフト(MS)による米ギットハブの買収が記憶に新しい。ギットハブはプログラムをウエブ上で公開する共有サービスを展開し、ユーザー数は全世界で2800万人を超える。MSはギットハブの買収後も活動をそのまま継続する意向であり、オープンソースの開発者からの支持を得ている。

 MSはギットハブの買収に75億ドル(約8300億円)を投じたが、今回はその4・5倍。IBMは攻防の一手として、その価値を見いだした格好だ。
(文=斉藤実)
日刊工業新聞2018年10月30日
日刊工業新聞記者
日刊工業新聞記者
IBMはリナックスが信頼できるOSになるように20年以上に渡って支援してきた。今回の買収が友好的に合意したことからも分かるように、敵・味方で分ければ両社は味方同士といえる。しかし、レッドハットの存在価値はオープンソースとしての中立性にあり、だれもが使えることが価値となる。レッドハットが普及に力を注ぐリナックスの仮想化技術をベースとしたクラウド関連のソフト群「オープンシフト」も同様。とくにオンプレミス(自社保有)の企業システムのクラウド化やハイブリッドクラウドの構築・運用でオープンシフトは強力な武器となり、これを商材として担ぐシステム構築(SI)業者は数多い。 今後のクラウド商戦に向けてはオープンシフトに加え、IBMの「IBMプライベートクラウド(ICP)」、マイクロソフトの「アジュールスタック」の三つどもえの戦いも焦点となっている。いずれもオープン標準ながらも、それぞれに技術面での「味付け」がある。一方で、IBMととっては、オンプレミスの企業システムのクラウド化は負けられない領域であり。儲けどころでもある。味方であるレッドハットが敵にならぬように、さらに言えばレッドハットが他社に買収されないように、買収で先手を打ったといえよう。注目は今後の展開。IBMはレッドハットの独自性を保つとみられるが、オープンシフトを担ぐ陣営の中には戦略転換を検討するベンダーも出てきそうだ。 (日刊工業新聞社・斉藤実)

編集部のおすすめ