ニュースイッチ

下着を着るだけで健康診断!究極のウエアラブルで健康経営

下着を着るだけで健康診断!究極のウエアラブルで健康経営

パナソニックとミツフジが開発した着衣型バイタルセンサーと、収集データの一部を反映したスマホ向けアプリ

 パナソニックは着るだけで眠気や心拍、呼吸数、姿勢など情報収集する「着衣型バイタルセンサー」の実証を10月にも始め、2017年度中に企業向け新サービスを開始する。従業員の健康状態が労働生産性に与える影響は大きく、健康増進で生産性向上と医療費適正化などの「健康経営」に取り組む企業が増えている。同社は新サービスを含む企業向け「健康経営支援ソリューション」を多数展開して、18年度にまず5億円売り上げる。

 導電性繊維メーカーのミツフジ(京都府精華町)との共同開発。心電波形などを測れる導電性繊維や加速度センサー、送信機能を備えた肌着で、心拍や呼吸数、姿勢、いびき、眠りの深さなどを収集する。スマートフォンを介し、リアルタイムで収集データを蓄積・管理し、異常時は管理者などにアラートで知らす。一人の作業者が倒れても姿勢検知ですぐ把握できる。睡眠状態を可視化して睡眠障害改善も期待できる。

 電車やバスなどの居眠り運転対策として引き合いが多いほか、従業員の欠勤、睡眠不足が仕事の進捗(しんちょく)・安全に影響する製造業などからも注目されている。パナソニックでは製造業や運輸業などと連携し、工場の従業員や運転手を対象に実証試験を行う。

 着衣型バイタルセンサーによるサービス以外にも、同社は健康経営支援ソリューションの対象サービスを大幅に増やす。現在はストレス診断とメンタルヘルス教育のみだが、10月に出勤従業員の慢性疾患による生産性ロスを部署や年齢、役割別などで測定するサービスと、ウェブ健康教育を始める。健診結果から将来の生活習慣病の疾病確率予測を通知するサービスは年内スタート。歩数や睡眠時間のデータ収集で部門・業務別の生活習慣を可視化する健康指導支援サービスは17年度開始する。

ファシリテーター・土田智憲氏の見方


 ものづくりなどの職人的職業の方の、集中状態の体の変化をトレースするとともに、そのデータを活用した若手の習熟度などの検証・トレーニングにも使えそう。
日刊工業新聞2016年9月13日 総合3面
尾本憲由
尾本憲由 Omoto Noriyoshi 大阪支社編集局経済部
モノづくりの基本は見える化を徹底して進めること。同じことは健康管理でも言える。一昔前に注目された「計るだけダイエット」も同じ発想だろう。毎日体重計に乗れば、問題点は自ずから見えてくる。そんな見える範囲が最近はどんどん広く、どんどん深くなっている。ウエアラブルの活動量計を愛用しているが、歩数だけでなく、上った階数やカロリー消費、睡眠時間まで勝手に測定してくれる。その結果をスマホで眺めては、効果はともかく、とりあえずほくそ笑んだり、残念に思ったり。しかし、そんなデータが会社に丸見えになってしまう時代が来てしまうのだろうか・・・

編集部のおすすめ