世界で戦う京セラ「携帯」。全方位から米国集中に戦略転換
2期連続赤字に。高価格帯で勝負
京セラは携帯電話(スマートフォンを含む)事業の海外戦略を見直し、米国に経営資源を集中する。2014年度から販売地域を拡大してきた欧州、中南米で苦戦しており、シェアが高い米国で高価格帯機種を拡販する戦略に転換する。
携帯電話をメーンとする通信機器関連事業は、15年度に2期連続の営業赤字となる見通し。現状維持の年販1000万台規模でも安定的に利益が出る体制とし、早期の黒字化を目指す。
米国では販売台数シェアで4位グループに属し、競争力を維持している。今後は低価格帯スマホの販売を絞り込む一方、他社と差別化できる高耐久性スマホを拡販する。高耐久性スマホの最上位機種は、米国の大手通信4社のうちTモバイルUSには提供しておらず、今後も伸ばせる余地が大きいとみる。
京セラは14年度から米国以外にも海外展開を積極化。フランス、ドイツ、ペルー、チリ、メキシコ、コロンビアに進出した。ただ、今後は「積極的な拡販策や新たな国・地域への参入は控える」(京セラ幹部)方針だ。
京セラの通信機器関連事業の15年度の売上高は1700億円(前年度比16・8%減)、営業損益は78億円の赤字(前年度は202億円の赤字)の見通し。同事業の国内外の生産拠点5カ所を集約する方針も示している。
携帯電話をメーンとする通信機器関連事業は、15年度に2期連続の営業赤字となる見通し。現状維持の年販1000万台規模でも安定的に利益が出る体制とし、早期の黒字化を目指す。
米国では販売台数シェアで4位グループに属し、競争力を維持している。今後は低価格帯スマホの販売を絞り込む一方、他社と差別化できる高耐久性スマホを拡販する。高耐久性スマホの最上位機種は、米国の大手通信4社のうちTモバイルUSには提供しておらず、今後も伸ばせる余地が大きいとみる。
京セラは14年度から米国以外にも海外展開を積極化。フランス、ドイツ、ペルー、チリ、メキシコ、コロンビアに進出した。ただ、今後は「積極的な拡販策や新たな国・地域への参入は控える」(京セラ幹部)方針だ。
京セラの通信機器関連事業の15年度の売上高は1700億円(前年度比16・8%減)、営業損益は78億円の赤字(前年度は202億円の赤字)の見通し。同事業の国内外の生産拠点5カ所を集約する方針も示している。
日刊工業新聞2016年3月14日1面