ニュースイッチ

“先駆者”三菱ふそうがEV小型トラックをインドネシアに投入、大手商用車メーカー初

“先駆者”三菱ふそうがEV小型トラックをインドネシアに投入、大手商用車メーカー初

インドネシア政府関係者が「eキャンター」を視察に訪れた(アイルランガ・ハルタルト経済担当調整相〈前列左から3人目〉とカール・デッペン三菱ふそう社長〈同左端〉)

三菱ふそうトラック・バスは、2024年半ばをめどに大手商用車メーカーで初めて電気自動車(EV)小型トラックをインドネシアで発売すると発表した。ジャカルタなど首都圏で提案を始める。同国は人口2億7000万人の約7割が生産年齢で豊富な資源を有し、長期的にトラック需要が見込まれる。一方、都市部での大気汚染は深刻だ。走行時に二酸化炭素(CO2)を出さないEVトラックを先行投入し、普及期に備える。(ジャカルタ=大原佑美子)

10日、ジャカルタ近郊のバンテン州タンゲラン市で開催中の「ガイキンド・インドネシア国際オートショー」で報道陣にEVトラック「eキャンター」を披露した。視察に訪れたインドネシアのアイルランガ・ハルタルト経済担当調整相は航続距離や積載量に興味を示した。三菱ふそうのカール・デッペン社長は「カーボンニュートラル温室効果ガス排出量実質ゼロ)の目標を掲げている主要顧客からeキャンターに対する需要が高い」と同国での販売に期待を込めた。

インドネシア市場向けのeキャンターは、三菱ふそうの川崎製作所(川崎市中原区)から完成車で輸出し、販売を三菱商事などとの現地合弁会社クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モータース(KTB、ジャカルタ市)が担う。

新型車両はモーターと後輪を一体化した電動駆動装置「eアクスル」を採用し、バッテリー搭載スペースを確保。詳細なスペックは発売時に公表するが、顧客の用途に合わせ航続距離を選べる形にする。4段階の回生ブレーキシステムは渋滞の多いジャカルタなど都市部でのEV走行に向く。幅広い架装に対応する動力取り出し装置(ePTO)を搭載する。

三菱ふそうは同国市場で52年連続商用車販売台数で首位。特に小型セグメントでは5割超のシェアを握り牙城を築いてきた。充電スポット数や高い価格などEVトラックが抱える課題解決には政府などとの協力が必須だ。先駆者の手腕に期待がかかる。


【関連記事】 EV向けで生きる!「世界初」水ベースの感温性磁性流体がスゴい!
日刊工業新聞 2023年08月10日

編集部のおすすめ