力触覚技術で油圧建機を操作!
大林組と慶応大が実機で確認
大林組と慶応義塾大学は、共同開発した力触覚再現技術「リアルハプティクス」を油圧駆動の建機に利用できるシステムを実機に適用し、性能・作業性を確認した。操作側から駆動側の油圧ショベルに対し、力の倍率を2000倍、距離倍率を16倍に設定。操縦者が手元で硬さや軟らかさを伝える力触覚を再現し、厚さ0・5ミリメートルの変形しやすい薄肉鋼管など10種類の建設資材をつぶさず把持して運んだ。
実機の実証実験で操作側の指示に対する駆動側の位置、加速度、力の3要素を計測・比較し、設定通りの倍率で稼働したことを確認した。力触覚による作業効率の向上、重機に後付けする費用が過大でない点も実証した。
操作装置はレバー型、手の動きと実機のグラップルの動きが同期するグローブ型の2種類を開発。今後、アーム型を開発しシステムの実用化を目指す。
実機の実証実験で操作側の指示に対する駆動側の位置、加速度、力の3要素を計測・比較し、設定通りの倍率で稼働したことを確認した。力触覚による作業効率の向上、重機に後付けする費用が過大でない点も実証した。
操作装置はレバー型、手の動きと実機のグラップルの動きが同期するグローブ型の2種類を開発。今後、アーム型を開発しシステムの実用化を目指す。
日刊工業新聞2019年10月11日