電池いらずの電子ペーパー
スイッチを押すエネルギーで発電
凸版印刷は、スイッチを押すなどの小さな振動エネルギーでつくる電力で、絵や文字を表示する電子ペーパーを開発した。電池などの電源を別途用意する必要はない。大きさは最大で2インチ程度。例えば、リモコンや小型の電子機器に搭載すると、ボタンを押す度に表示する情報を変更できる。産業機器に搭載すれば、機械の振動を使って情報を表示できる。機器全体の省エネルギー化につながり、電池交換の手間を減らせる。
電機や機械メーカーに技術を紹介しながら、どんな用途に使えるかを調査する。凸版印刷では、電池などによる給電が不要なIoT(モノのインターネット)センサーにも使えると期待している。9月からサンプル出荷し、2019年春をめどに量産を始める。価格は1000円程度を想定している。電子ペーパーを使ったディスプレー関連事業で、20年に約10億円の売り上げを目指す。
試作した電子ペーパーは、光や温度、振動などの微弱なエネルギーを電気エネルギーに変換する「エネルギーハーベスティング(環境発電)」技術を使った。無線通信技術「EnOcean(エンオーシャン)」に対応し、表示する情報などのやりとりには同技術を使う。電子ペーパーは表示情報を書き換える時に電力を使い、一度表示した情報は消えないため、少ない電力を使った情報表示に使いやすい。
電機や機械メーカーに技術を紹介しながら、どんな用途に使えるかを調査する。凸版印刷では、電池などによる給電が不要なIoT(モノのインターネット)センサーにも使えると期待している。9月からサンプル出荷し、2019年春をめどに量産を始める。価格は1000円程度を想定している。電子ペーパーを使ったディスプレー関連事業で、20年に約10億円の売り上げを目指す。
試作した電子ペーパーは、光や温度、振動などの微弱なエネルギーを電気エネルギーに変換する「エネルギーハーベスティング(環境発電)」技術を使った。無線通信技術「EnOcean(エンオーシャン)」に対応し、表示する情報などのやりとりには同技術を使う。電子ペーパーは表示情報を書き換える時に電力を使い、一度表示した情報は消えないため、少ない電力を使った情報表示に使いやすい。
日刊工業新聞2018年6月19日