ニュースイッチ

がんの増殖や移転を促す遺伝子、同志社大などが発見

同志社大学の生命医科学部の和久剛助教と大学院生命医科学研究科の小林聡教授らは、がん細胞の増殖や転移を促進する新たな遺伝子を発見した。東京大学大学院薬学研究科や京都大学iPS細胞研究所、日本医科大学先端医学研究所との共同研究。同遺伝子「NRF3」は、腫瘍形成や多臓器への転移を防ぐ「がん抑制遺伝子」の働きを阻害してがんを悪化しやすくする。新たな抗がん剤開発の標的として期待できる。

大腸がんなどの腫瘍組織では遺伝子NRF3が増加する。同遺伝子を増やしたヒトがん細胞をマウスに移植した結果、遺伝子量の増加とともに腫瘍が大きくなり、転移もしやすくなった。NRF3の量が多いがん細胞ではたんぱく質分解酵素プロテアソームの活性が高まった。一方、同遺伝子を減らすと、がん抑制遺伝子のたんぱく質が増えた。

大腸がん患者の公共データベース解析も行い、NRF3の量とプロテアソーム活性の上昇と、生存率の低下など予後不良の関連も確かめた。これらの結果でNRF3はたんぱく質分解を促し、がん抑制遺伝子の機能を阻害すると分かった。がん抑制遺伝子が変異がなくても働きを失う仕組みが判明し、新たな治療法開発につながる。

編集部のおすすめ