ニュースイッチ

東京モーターショー、スバルとマツダのイチ推し

東京モーターショー、スバルとマツダのイチ推し

東京モーターショーに出展する新型「レヴォーグ」の公開画像

 SUBARU(スバル)は10月24日に開幕する「第46回東京モーターショー」に、スポーツワゴン「レヴォーグ」の全面改良モデルの試作車を世界初公開する。2019年度内に生産を終了する「EJ20型水平対向エンジン」を搭載した最後のモデル「WRX STI」の試作車も出展する。

 新型レヴォーグは、スバルの持てる最先端の技術を結集して、自動運転が進むモビリティー社会で「誰もが自分の意思で、運転をどこまでも愉(たの)しめる未来の実現を目指す1台になる」(担当者)という。発売時期は明らかにしていない。同日、試作車の画像や動画を専用のウェブサイトなどに公開した。

 「EJ20型水平対向エンジン」を搭載した最後のモデルとなるスポーツセダン「WRX STI」の特別仕様車の試作車も公開する。同エンジンは環境対応に備え生産終了を決めた。1989年からスバル車に搭載するエンジンの主力に位置付けられていた。同社の主力エンジンはすでに「FA型」と「FB型」に移っている。特別仕様車は555台限定の抽選販売を予定している。詳細は10月23日に公表する。

 大幅改良して今秋発売する主力車「インプレッサ」や、一部改良し10月発表予定のスポーツ多目的車(SUV)「XV」のほか、試作車「VIZIV(ヴィジヴ)アドレナリンコンセプト」、自動車レース「2019スーパーGT」に参戦した「BRZ GT300 2019」も展示する。

 一方、マツダは同社初の電気自動車(EV)の量産モデルを世界初公開する。新型EVはバッテリーを動力とした「ピュアEV」で、2020年にグローバルでの発売を計画している。サイズや航続距離などの詳細は明らかにしていない。

 新型EVは新型小型車「マツダ3」や新型スポーツ多目的車(SUV)「CX―30」に続く「新世代商品」の第3弾と位置付ける。マツダが手がけるEVはこれまで「デミオEV」といったリース販売だけだった。

 バッテリーEVのほか、航続距離延長(レンジエクステンダー)のために、ロータリーエンジンを発電動力とするEVの開発も進めている。

 東京モーターショーでは新型EVのほか、マツダ3やCX―30、2人乗り小型オープンスポーツカー「ロードスター」なども出展する。
日刊工業新聞2019年9月26日

編集部のおすすめ