「アルツハイマー病」征服へ、苦闘の歴史には知られざる「献身」がある【下山進さんインタビュー】
“空飛ぶクルマ”にも!トヨタ紡織が高出力リチウムイオン電池の生産を年1000個へ
YKK APが提案する新しい「バルコニーの使い方」
東大が独自の接触確認システム、コロナ対策に有効か
1950年生まれ。社団法人日本染色協会で、通産省(現経産省)との折衝役を担当。 日本合成繊維新聞へ転じ編集次長を務める。2007年に独立しSFTF(シンセティック・ファイバー&テキスタイル・フューチャー)リサーチを設立、国内外の化合繊業界をくまなく取材し、専門のレポートを月2回配信している。特に繊維業界とは太いパイプを持つ。東京家政大学の非常勤講師でもある。